見出し画像

これまでの振り返りと金沢マラソン2023への展望

皆さんこんにちは。金目鯛です。遂に長かった夏も終わり、マラソンシーズンの到来です!


著者近影

ここから3月ぐらいまでは、毎月のように大会が入ってきます。昨年と同じですが、この夏もとにかくキツかった。38℃炎天下。長居公園を一周して1人のランナーにもあわなかった。猫は2匹いた。それ以降、太陽が昇っている時間は避けるようにしました。それでも30℃あったけど。

その中でも、続けていれば気温が20℃を下回るあたりで急激に動きは良くなることを昨年経験していたので、信じて続けていました。この夏のテーマは「減らさない」「コンスタントに続ける」でした。その分、大きなロングやR走などは減ってしまいましたが、坂道主体のポイント練習を組み合わせることで、大きく落とさずに、怪我や体調不良を回避できたと思います。

狙い通り、先週から明らかに空気が変わり、やりたい練習、出てほしいタイムが出てくるようになりました。心拍数の余裕度も出てきたと思います。
一方で、夏追い込み切れなかったことで、大幅な能力上昇はしていなさそうな気がします。
ここからは、疲労抜きと大会の狭間で、着実な実力UPを行わなければなりません。去年も大概無理ゲーだと思いますが、去年と同じローテになったので、そこは前向きにやっていければと思っています。

直近1年の振り返り

去年の初マラソンの思い出と同じスタイルで、直近を振り返ります…

2022.10~2023.9

10月の金沢~11月の神戸は中3週間なのでかなりハードでした。神戸のテーパリング期間に金沢が入ってくるからです。なので、金沢全力、余力で神戸!と考えざるを得ませんでした。ただ、今思うと、神戸がなければ実力はもう少し向上させられたのかな。とは反省しています。(そして今回も失敗を繰り返します)

2023年に入ってからもふらふらとした感じで、4月ごろから本腰を入れたものの、「どうやってみんな300㎞走るの???」という感じでした。元々距離が少ないタイプではありますが、それぞれロング主体であと60㎞増やせたらよかったのに…とは後の祭りですね。ただ、去年より良いのは間違いないはずなので、そこは気合入れてやりたいと思います。

今シーズンの展望

ある程度マラソンに習熟されている方ならお分かりと思いますが、練習が目標に届いていませんサブ3は100%今年はないです。PB3時間27分ということを思うと、ターゲットタイムは慎重に決めねばなりません。あまり上を見すぎると、大失速する気が…今年はロングが少ないので…

去年の100点レースだった金沢(3:27)を超えられるか?が1つの目安ですが、ここは超えてくると思います。継続に加えて上積みができているからです。そのうえで、今回の目標ですが、10㎞を40分台や5㎞19分台で走ったときの心拍への刺激の入り方からすると、3時間15分が刺激的かつ適切な目標だと思います。ただ、30㎞以降何が起こるのか去年以上に分からないので、とにかく粘るのかな~という感じです。
あと3日。とにかく平穏にスタートラインに立てることを祈るのみです。

金沢マラソン2023の展望

Cブロックスタートなので、周囲のストレスはほぼないと思います。むしろ周りの足を引っ張るので、迷惑にならないように、良さそうな方の背中を借りたいなと思っています。
サブ3.15ペーサーはDブロック後方スタートなので、集団には入りません。集団走がへたくそなので。前回同様パンサラッサスタイルで、お尻でデッドラインを感じたいなと思います。

スタート~鼓門のあたりは、とにかく自分のはやる気持ちとの折り合いをつけたい。サブ3.15の4:37/㎞は今の鯛だとそこまで必死で走る感じではありません。おそらく、ピッチ含めて速くなってしまって気付くとと4:20/㎞ぐらいになってしまいそうなので、とにかく自分を抑える高揚感との戦いです。ただ、どうせ30㎞を過ぎればどんなペースでも疲れてるので、4:30あたりでリズムが取れそうであれば、それを主軸に進めたい。鼓門の折り返しでペーサーとの距離も見れるので、心拍数も上がりきっていない場面。楽しめれば。

~13㎞最高到達点のあたりは、大きなアップダウンが続くので、下手に足で何とかしないようにしたい。とにかくリズム。ストライドで細かい小細工をしないでテンポよく走りたい。坂はそれなりに得意なので

13~20㎞のあたりトンネルが多く、大きな下りが多いので抑えて走るトンネルは日陰のある休憩場所だと割り切れば、ペースの維持は容易(むしろ出てしまう)なので、下りのトンネルは「ペースを維持する(=休む)」その後、バイパスっぽいところで間違いなく脚に最初の疲れ(ハーフ分)が来るので、あまり考えずに、似た人の背中を借りたい。少なくともこの場面まではペーサーに飲み込まれる展開はないと思う。

ハーフは1:35近辺でまとめられていれば100点!ここですでに1:40あたりで来ていれば、動きは良くないので、切り替えてサブ3.5を目指す。

ハーフから30㎞ぐらいはコースが変わっていてよくわからないが、バイパスっぽいので、登りで力まなければ、思考停止で走れればなぁとは思う。この辺で、思考停止の反動でピッチが緩むので、とにかく、リズム…

30~35㎞はペーサー集団に飲まれる可能性があるので、飲まれたらMGCの川内選手よろしく、中で休めればベスト!ずるずるいかない。もしこのタイミングでもペーサーが大きく後方なら勝負。つぶれてもよいので残り突っ込む。

35㎞~40㎞ 一番楽しい(終わりが見えてくる)ので、とにかく楽しむ。沿道とのコミュニケーションで意識を切り替えていきたい。集団内にいる場合は、エゴを捨てて、「連れて行ってもらう」気持ちで謙虚に。

40㎞以降~ 心配してません。楽しいが勝つので…結果が伴えば最高ですね

今年のスケジュール確定と目標
10月 金沢マラソン 3時間15分(プランB3時間30分)
11月 神戸マラソン 回復具合。違和感なければとことん突っ込んで勝負
12月 奈良マラソン(10k) 最初からとことん突っ込む。春日大社から気合
1月 大阪ハーフ めざせサブ90
2月 大会未定…姫路外れました。大阪外れれば丹波篠山?
3月以降 春マラソン1つ走りたい…

金目鯛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?