見出し画像

Mリーグ 次の解説者は誰だ?

【ホンイチって言っていいの?】

 Mリーグの解説をやってきた渋川難波プロがKADOKAWAサクラナイツの一員となったため「次の解説者は誰なのか?」ということが一時期話題になった。

スクリーンショット 2022-07-29 171309

 渋川プロは結構頻繁に解説を担当していたから、その抜けた穴は大きい。また、解説者として好評だったこともあって「次は誰」というのが話題になったようである。

 これに呼応して、多くのプロ雀士が「やりたいです」というツイートをしていた。
 
 が、現在は忘れ去られたかのように、その手のつぶやきは見られない。
 本気で「渋川の抜けた穴、ワシが埋める」と思っているなら、もっとアピールを続けるだろうし、日々の取り組みも報告するだろう。

 もしかしたら、水面下で動いている人がいるかもしれないが、少なくとも表面上は静かなものである。

 だから多分、やりたい気持ちはウソじゃないが、瞬間的なブームというか空気にのった部分がかなり大きいと思われる。

 ということからも判断して、私の予想では、一番手は河野直也プロだ。

河野直也切り抜き

 きちんとした言葉遣いで、姿勢も正しく、しゃべる速度、聞き取りやすさ、声の質などトータルでバランスが良いと思う。
 麻雀の内容についても、初心者にも分かりやすく、かつ上級者にも見ごたえがある解説になるよう努力されているのが分かる。

 こういうのを判断するのは「制作」の人たちだ。だから麻雀のプロではなく、その部分でいえば視聴者に近い立場の人たちが決めるので、ハイレベルすぎる解説をする人よりも「視聴者目線で良い話をしてくれる人」重宝される。

 河野プロの場合「ホンイチ」が気になるという意見があったが「ホンイツ」も「ホンイチ」もどちらも正しくてどちらも間違いである。
 

ここから先は

1,457字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?