見出し画像

Mリーグ2022シーズンで活躍するのは誰だ?

【女性の時代が続く】

 もうすぐ「大和証券Mリーグ2022-23」が開幕する。
 カネポン(金本晃「近代麻雀」編集長)から「今シーズン活躍しそうな人を3人、当ててください!」という連絡が入った。
 普通なら拒否するところだが、今月は原稿の本数が少ない。このままだと「最低8本」のうたい文句がウソになってしまうかもしれない。
 そういう弱みがあるから、無理やりにでも書くことにした。
 私は常々、麻雀の予想などできないと言っている。野球ですら当たらないのだから、麻雀で当てられるわけがないのだ。
 したがって、これは本当に「洒落」だと思っていただきたい。

 とは言いつつ、予想するとなると、ただのカンというわけにはいかない。
 カネポンからのLINEに対し、私は「岡田、茅森、丸山かな」と返した。
 
 麻雀最強戦2021の私の優勝予想は宮内こずえプロだった。
 「女性の時代」が来ているから、というだけの予想だったのだが、瀬戸熊直樹プロが裏ドラをめくる瞬間までは「ほぼ宮内最強位」だったのである。

 結果、裏ドラのって瀬戸熊最強位が誕生したわけだが、これをもって「女性の時代が終わった」とは思えない。
 麻雀界における女性の時代到来は、一過性のブームではないと私は思っているからだ。

KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳プロ

 岡田紗佳プロは、そろそろ何かをつかむタイミングと「幸運」が訪れるタイミングが一致するのではないかと、私は勝手に思っている。
 誰しも「良い時期」と「悪い時期」があるのだが、それは必ずしも「ツキ状態の良し悪し」とは限らない。
 岡田プロについては、ここまで見てきて「むちゃくちゃツイてる1年間」も「全然ツイてない1年間」もなかった。そろそろ、ちょっとした「良い1年」が来るような気がする。そしてその「良いツキの土台」の上で、会得して進化した新しい岡田プロの麻雀が発揮されれば、大ブレイクできるのではないかと思うのである。

赤坂ドリブンズ 丸山奏子プロ

ここから先は

1,665字 / 4画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?