マガジンのカバー画像

2023年1月

11
2023年1月の記事が全て読めます
¥1,000
運営しているクリエイター

#黒木真生

プロ麻雀界近代史 再発掘されたベテランプロ

【製作者の思惑】  1999年に行われた「New Wave CUP」の放送が終わる前に、新しい番組企画の…

150
44

大和証券Mリーグ 黒沢咲の【中】ドラドラ完全スルーについて

【驚愕のアンケート結果】  「大和証券Mリーグ」2023年の開幕戦で、黒沢咲プロが「麻雀史に…

200
93

大和証券Mリーグ TEAM RAIDEN/雷電 連勝の舞台裏

【最強の気遣い】 私が「TEAM RAIDEN/雷電」の控室にお邪魔するのにはいくつかの理由がある。…

200
85

若手プロに知ってもらいたいこと 自分の名前をどうするか

【名前で損しないように】  若手プロ向けというよりは、これからプロを目指す人に向けた内容…

150
80

若手プロに知ってもらいたいこと どのような人材が求められるか?

【静岡での講義】 1月の14日に日本プロ麻雀連盟の静岡支部に呼ばれて行ってきました。支部員…

150
58

若手プロに知ってもらいたいこと 好かれるプロと嫌われるプロ雀士の差は?

【プロ団体とは何か】  これも日本プロ麻雀連盟静岡支部における講義の際にあった質問の1つ…

150
80

若手プロに知ってもらいたいこと 上からチャンスは降ってこない

【キンマwebからMリーガーへ】 今回も日本プロ麻雀連盟静岡支部での講演で寄せられた質問について話しましょう。    「どうすれば○○に出られますか」というもので、実際には○○には「固有名詞A」が入っていました。が、その「A」に限らず、ほとんどの「プロ雀士が出たいもの」について、出られるか出られないかは同じなので○○という表記にしました。  さて、この問いに対しての答えですが、それは「その○○から必要とされる存在になれ」です。  で、そのためにどうしたらいいかというと「がん

有料
150