見出し画像

【無料記事】決意【文・与那城葵】

去年、近代麻雀では麻雀最強戦女流プロ読者アンケートが行われていて私も紙面に名前があったのでとりあえずなんとなくTwitter(X)で投票してほしいとツイートした。

自分でも1票入れた。ただ私なんかが無理だろうなと思いそんなにお願いはしなかった。

麻雀で生きていこう!ってきめて名古屋から上京したのになんとなく仕事してお酒飲んで友達と遊んでふわっとなにもないまま3年が経っていた。

周りの女流プロ友達はMリーガーになったりタイトルをとったりどんどん先をこされて麻雀プロとして私がいる意味がわからなくなっていた。

そりゃそうだ。なんの努力もしないで勝てる世界ではない。私はあまりにも楽観的すぎた。

麻雀をもう一度頑張ってみようかなという出来事が起きた。
それは女流Bリーグ降級。
正直これだけ麻雀してきてるしそれなりに場数は踏んできたし漠然となぜか勝てると思い込んでいて挑んだ結果、降級。本当に悔しかった。

来期の目標女流リーグ昇級に向けて少しだけ動き出した。勉強嫌いの私が初めて麻雀勉強会に参加したのである。それはもう刺激的で自分の中にはない知識がたくさんあった。学ぶことを初めて楽しいと思った。自分がどれだけ麻雀に対して向き合ってこなかったのかよく分かった。

麻雀プロになったばかりの頃は麻雀が大好きで大好きで毎日牌を触ってないと落ち着かなくて強い人の後ろ見をしては質問してメモをとってがむしゃらにやってた時期を思い出した。

リーグ戦後の飲み会で熱くなって先輩と麻雀の内容で口論して大号泣することもたくさんあった。

麻雀の途中で自分の不甲斐なさに泣けてきて対局中に泣き出したこともあった。今思えばなんだこいつと思われていただろう。

その頃は麻雀が私のすべてだった。

いつからだろう、負けに慣れて悔しいって感情よりも今日もツイてなかったなぁと反省もせずなんか勝てたらいいなぁと思うだけで、明らかに麻雀は優先順位が下がってしまっていた。

私の中で麻雀人生の転機になるかもしれない話がきた。それが麻雀最強戦2024出場の話である。正直本当にびっくりした。同時にすごく嬉しかったけど私なんかでいいのかな?って不安が大きかった。

ただなんとなく生きてきたと思っていた私だったけどちゃんと見てくれている人はいた。星野さんが麻雀遊戯王で貢献してくれた人というので名前を出してくれたのである。

私も麻雀ではなく足つぼ動画がこんなに伸びるとは正直思ってなかったので頑張って良かったなぁと思った。(なにも頑張ってはいない)

だからこそちゃんとした麻雀の内容で勝ち上がって、少しでも観てくれる人が多いといいなと思い衣装などもこだわった。

麻雀最強戦、二日前。
麻雀最強戦〈公式〉からツイートされた

女流新スター決戦B卓で勝つのは誰?
アンケートで14790票のうち私は9%だった。


分かってはいたけどかなりショックではあった。考えすぎかもしれないけど本当に期待されてないしやっぱり私は色物枠なんだ、と地味にダメージ受けてました。実際そうだからぐうの音も出せない。

どんな形でも私にとっては本当に大きなチャンス。絶対にものにしたかった。だって今後こんなチャンスいつくるか分からない。もう二度とないかもしれない。私はすごく燃えていた。

麻雀も多少知識は増えた。最強戦出場が決まってから今までないがしろにしていた麻雀と久しぶり向き合った。大丈夫。勝てる。と自分に言い聞かせて戦った結果。

やきとりなうえに4位予選敗退。
そんな甘いものではなかった。

今までやってきたこと、私の人生を否定されたような気持ちにもなった。最後のインタビュー久しぶりに本当に悔しいという言葉と自然と涙が溢れていた。

今まで私が麻雀に負けて悔しい言わなくなったのはおじさん先輩の影響である。

「たいして勉強もしてないくせに悔しいなんて言うな。そんなんだから負けて当然だろ」と

大人になった今悔しいって感情も押し殺して熱くなる自分もダサいんじゃないかと隠してやってきた。そんなのどーでもよくなってしまった。

ただただ自分の感情に正直に、すべて本心だった。

私は今まで迷っていたことを決意しました。

麻雀の頻度を増やすため、麻雀BARゲストを減らします。
ずっとお世話になっているお店もあるのでずっと迷ってはいたけどこのままじゃ私は前に進めない。麻雀BARの存在を否定しているわけではないし、BARのお仕事に携わって良かったことももちろんあります。そこでしか出会えなかったお客様もたくさんいます。

ただ私はずっと葛藤していました。

このまま麻雀プロを続ける意味はあるのか

麻雀よりも飲みの回数が多いのはどうなのか

こんなんだから今まで私の麻雀なんて注目もされなかったのでしょう。

今後は麻雀店メインで活動を増やし
勉強会や麻雀プロセットも増やしたいです。

私は変わりたいです。

こんな私だけど不器用なりにがむしゃらにもう一度頑張ってみます。

もうへこたれない。なにかしら変えて努力しないとなにも変わらない。

新たな目標ができました。

最強戦に出場
ファイナル出場

自信をつけてあの舞台に戻ってきたいです。

次回は麻雀最強戦の内容とその時の思考を書きたいなぁと思ってます。

拙い文章でしたがここまで読んでくれてありがとうございました!!


ここから先は

0字
絶対おすすめ!楽しく強くなれをモットーに近代麻雀編集部が自信を持っておすすめする300円の記事が10本以上読める!戦術やプロの裏話、麻雀界のニュース、さらに近代麻雀の漫画も!

近代麻雀note

¥980 / 月

Mリーグ記事、麻雀マンガ、さらには最強戦の記事や小説や書き下ろし戦術など全て読めます。 1本200円から300円のものが毎月約40本。これ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?