見出し画像

女流プロ雀士解体新書 襟川麻衣子(文・早川林香)

【襟川麻衣子は頑張りすぎる】

ある時ぼうっとSNSを見ていた。
ありとあらゆる情報がコミュニティの中で絡み合っては消えていく。誰に言うまでもない言いたいことを好き勝手に言えるコミュニケーションツールだ。
麻雀プロとして活動しているわたしたちにとっては、イベントの告知や普段の対局の結果などをアナウンスできる便利なツールで今や必要不可欠なものとなっている。
SNSをうまく使うことも現代社会では必須な能力と言えるだろう。
そしてその中で一際輝いている女流プロがいた。

彼女の名前は襟川麻衣子
キャッチコピーは「やる気!元気!ど根性!」
持ち前の明るさと元気で麻雀番組のMCや実況をこなし、その実績が評価され多方面でマルチな活躍をしている。

SNSでのマメなコミュニケーションも多くのファンを惹き付ける要因だろう。
彼女は麻雀格闘倶楽部(マージャンファイトクラブ)で対戦した人のイラストを手書きで書いて、動画を撮りSNSにアップしている。
これは彼女が麻雀格闘倶楽部に参戦が決まった時から欠かさず行われている。その労力はどれ程だろうか。

宣伝活動にも余念がない。雀荘イベントや麻雀番組、ラジオにYouTubeと自己アピールだけでなく、麻雀業界全体を盛り上げようとする姿が目立つ。まるで抜かりがない。いつでも全力だ。

わたしは思った。
「こいつ頑張りすぎだろ」

八月某日。
近代麻雀noteで記事を書いてくれないかと依頼があった。
突然舞い込んできた話に面食らった。
なんでわたしに??
文章を書くことは好きだ。ただ仕事として表に出すには知識も技術も経験も、あまりにも無さすぎる。
頑張ることは、疲れることだ。
慣れていないことをするのは、辛いことだ。

──断ろうと思った。

すみません、まで文字を打った時にふと、さっきまで考えていた1人の女流プロの顔が浮かんできた。
こんな時彼女はきっと頑張るのだろうか。
周りに笑顔を振りまいて嫌な顔1つせずこの仕事も受けるのだろうか。

「1人の女流プロを取材して1つの記事を作ること」
これがわたしに依頼された仕事の内容だった。

わたしはその時にどうしても襟川麻衣子の記事が書きたくなってこの仕事を受けることにした。

そうと決まればすぐに彼女に取材の約束を取り付けた。
彼女がSNSにアップしている予定表はほとんど埋まっておりその隙間になんとか時間を作ってもらった。
取材ならなんでも聞いていいという訳では無いだろうが、取材だから聞けることもあるだろう。
彼女という人間を解き明かすこと、それをネットの海に公開することを考えていると胸は高鳴った。待ち合わせ場所に向かう足も自然と早くなっていた。

【実家は日本料理屋 演劇に夢中の学生時代】

襟川麻衣子は埼玉県加須市の生まれだ。
3つ上の兄と2人兄妹。
実家では日本料理屋を営んでいる。
幼い頃から家族揃って夕食を共にしたことは無い、と口にした。
それでも襟川麻衣子は寂しい思いをしたことはなかった。家には家族がいるから、いつでも「お腹空いた」と言えば父が笑顔で美味しい料理を作ってくれたから。
襟川麻衣子は家族を愛し家族からたくさんの愛情を受けていた。

下段左から2番目
左から2番目

高校生になって演劇部に入部した。
中学校の授業で演劇に触れた事がきっかけで演劇の魅力にどっぷり浸かり、演劇部に入ろうと決めていた。
朝早く学校に行って毎日発声練習をした。
演劇の強い高校との合同練習をした時は楽しくて仕方なかった。
あのセットはどうなってるのだろう? あの人の演技は凄く上手、照明の当て方は…。
もっと私もうまくなりたい、たくさんの人に見てもらいたい…!
襟川麻衣子は演劇に夢中だった高校生活を過ごした。

高校卒業後は文系の大学へ進学する事になる。

【就職、襟川麻衣子の葛藤】

大学生時代・右から2番目が襟川

大学は無事に4年間で卒業、そして就職が決まった。
誰もが名前を聞いたことのある、オシャレでポップなデザインが目を引くオーガニック石鹸の会社だ。
入社してからは慣れないことが続き疲弊していく毎日。
接客する態度がなっていないと、何度も店長に呼び出されて怒られた。
お客様に説明が出来るように、と商品の全ての成分や使い方を覚えるために、退勤後も勉強をする様になった。お客様に自分から声がけ出来るよう何度も練習した。

次第に店長からも褒められる事が増えて、接客をする事がどんどん好きになっていった。
達成感と充実感がそこにはあった。

ふと、忙しい毎日を過ごしている中何故だか満たされない気持ちがあることに気づいた。

これって本当にわたしがやりたい事だったんだっけ…?

一度は諦めた夢がパチパチと燃える音を立てた。

ここから先は

2,658字 / 7画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?