見出し画像

いろいろ負けるな

これは一昨日の記録…
百度参りは無事に続いてますが投稿が遅れてます。百度参りの記録というか発信にはとくに意味もご利益もありません。投稿しなくっちゃというのは自分で敷いたレールから外れたくないという神経症的なこだわりです。

この日は土曜日。月に一度レンタルスペースが両方同時に稼働する日なので朝から設営して自転車でお参りに向かいました。

この日は陰陽五行の講座に参加させていただきました。ちゃっかり対面サービスも受けさせていただきました。

印象的だったのは生年月日で観ていただくところの運命は、人生全体のうち25%で、もう25%は環境で残り50%は後天的な部分だったかな(うろ覚え)

自分自身の資質は思ってもみなかった資質や、気をつけていることだったり、本来の資質の真逆を進もうとすることの理由とか色々と答え合わせをするような時間でした。

そもそも基礎的な知識を持たずに答えづらいかもしれない質問もズケズケとしてしまうのは、空気が読めないからです笑

こうして文章化すると、色々と嘘を織り交ぜて書いていることもちょっと思ったりもしますが、実害のない範囲で読みやすく面白いように事実と違う書き方をするのは仕方がありません。

文章だから読みやすくしてなんぼ。本質は誤魔化さないように気を付けますが、まあそれすらどれほどの価値があるというのでしょう。人それぞれに異なる価値を突き合わせて成り立つのがこの世であるなら、いちいち気にするのもどうかと思いませんか。

面白さと真実と思いやりと創造性の合間で、いま僕らはAIに取って代わられないコミュニケーションを模索しています。

そんな謎の感想を持ちました。楽しかったです。

#百度参り88日目
#陰陽五行  
#AIに負けるな
#風邪にも負けるな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?