見出し画像

表現しよう

おはようございます。


今朝の気温はマイナス1°、
まだまだ暗い朝ですが、


昨日はスカボローまでお手伝いに行き、
チャイナシティーのスーパーマーケットに寄りましたが、


あまり欲しいものは見当たらず、
前回見つけたCCレモンもオリジナルはSoldOut、
アンパンマンうどんとラーメンもSoldOut。


調味料だけ買って、


ランチのテイクアウトだけして帰りました。


左目の痛みも奥の脳のあたりも
右手のひらのイボも、

勝手に良くなってるようです。


人間の体って、
不思議ですよね。


『大丈夫』と言われたら、
ドンドン大丈夫になって、

細胞が勝手に再生へと起動してくれてるようです。


今日のヨガのお題🧘
【Represent】


表現しよう!


自分の体を信じて、
動いて表現しよう。


あー、気持ちいい🥴!

少し目の保養に、
情報源から離れて
お休みします。


ありがとうございます。

今日はもう一人の姪っ子のお誕生日でした。
元気に生まれてきてくれて、ありがとう。
おめでとう㊗️

貴方のお父さん、
テルさんも優しいいい人でしたよ。
(離婚しちゃったけれど、一度テルさんのお父さんがテレビにでてて、それみてうちの母が元気そうで何よりと思ったそうです。いろいろあったけれど、人それぞれ成長してるよね!😉血の繋がりは一生消えないから、繋がってくよ!アリちゃんも自立した良い子に育ったよ。テルさんのおかげもあるよね、お元気で!)

そうだった!
初めて義理の弟ができた時から、
私にはいつも年上の弟だった。

何だか不思議な、
急に妹が自分よりも大人になっていく寂しさも、ちょっと感じたりして、


パートナーができると、
やはり家族の関係が少し変わる気がしたのは、そんな頃からだったかも。


親戚が増えて楽しいと感じながらも、
なんだか遠慮というか、二人の間に入れない不思議な緊張感も感じて、


それでも私の妹たちは、
いつも私たちをすんなり受け入れてくれて、
カナダから日本に行くと
いつも泊めてくれて、
私はそんな妹たちにいつも甘えていたのかもしれない。


二人の義理の弟たちは、
二人とも年上だった。


男の兄弟がいない家庭で育った私には
弟ができたことがとても嬉しかった。😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?