見出し画像

「5までの計算をするカード」「10までの計算をするカード」「10のかたまりで計算するカード」

 お子さんたちが、学校の宿題をしている様子を見ていると、5までの計算ができるようになっていないのに、くりあがりやくりさがりの計算プリントを一生懸命やっているお子さんが目につきます。そういうお子さんたちに、少しでも一人でやる時に手助けになる(そして、周囲の大人たちの手を抜ける)カードを作ってみました。スタッフさんたちからのたくさんの意見も盛り込んでいます。使ってみてもらったところなかなかいい感じだったとか。
 この下に
    1. カード用プリント画像(これを切ってカードにする)
    2. 使い方
    3. 使い方画像
    4. PDF(ダウンロードできます)
    5. 改変して使いたい人用のエクセルファイル
      (ダウンロードできますが自己責任で)
を置きます。

5までの計算をするカード用
10までの計算をするカード用
10のかたまりで計算するカード用

使い方
◯5のまとまりを意識して、10のかたまりをつくり、計算するためのカードです。
◯他に「10までの計算カード」「5までの計算カード」を作りました。

使い方 7+5 の場合
1. まず式「7+5=」をあいてるところに書く。
2. 左上の□から順番に7つ◯を書いていく。かならず左上から右へ、上の行がいっぱいになったら下へ、というのは徹底する。
3. 書けたら右側に縦線をひく。(これが大事。どこから書いたかわからなくなるので)
4. そこから順番に右に5つ◯を書く。
5. 上の10個の□がいっぱいになるので、次に下の□に◯をするが、これも左上から、を徹底する。
6. 最後に◯の合計を数えて答えを書く。

画像4



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?