雨宮ウィークリーノートvol.48
毎週月曜日に更新している雨宮甲念のウィークリーノートです。
日常のおすすめ情報をピックアップしています。
記事紹介 ~目に留まった情報を共有~
Claude AIに直接PCを操作する機能が搭載された
従来の生成AIはテキストや画像を生成するだけでしたが、パソコンを操作する機能が搭載されました。
例えば、
という指示をすると
というような出力がされ、その出力のままコンピューター操作に変換されるというものです。
小さいタスクを完了するごとにスクリーンショットを取得し、そのスクリーンショットを受け取って次の操作を決めるというような動きに見えます。
デジタル上において、生成AIに手と足が生えたようなもの。
今まではできなかった、「この画像をおしゃれに加工してインスタに投稿しておいて」「今週末の忘年会の予約と参加者への案内をしておいて」みたいな、本物の秘書のような処理をパソコンが代替する日が近いと思わせられました。
現在はパブリックベータ版での公開で、スクロール、ドラッグ、ズームといった操作ができないことや安全性の課題がありますが、すさまじい変化が起こりそうな予感がします。
Notionにメール機能が搭載される
Notionにメール機能のプレビュー版が発表されました。
Notionはあらゆるデータを一つのアプリで格納することのできる画期的なあぷりで、
メモ、議事録、名刺、スケジュール、タスクリスト、何でもNotion一つにまとめられるというWebサービスです。
そんなNotionがメールの受信箱としても機能することを発表しました。
すでにNotionであらゆる情報を管理している人にとっては自動化や紐付けがより容易になります。
これだけの操作を一つのアプリでできるとなると、Notionを積極的に使っていきたくなります。
選挙の結果。「過半数割れ」とは?
選挙の結果が出ました。
タイトルにある「過半数割れ」というのがどれだけ重要なことなのかを調べてみました。
法案や予算案の可決には過半数の賛成が必要なので、与党が過半数の議席を持って団結すれば与党の思い通りにことを運べるという状態のようです。
ところが今回は過半数割れ。
逆に野党が団結すれば何でも覆せるようになるため、与党は野党の協力を得なければなりません。
今回の過半数割れという結果は与党の主導権が弱まった大きな転換点ということのようです。
個人的なあれこれ
ATOK(有料の日本語入力システム)を使ってみた。
「にほんご」と入力して「日本語」と変換されるのは、IME(Input Method Editor)という変換プログラムがインストールされているからです。
Windouwsには初期状態で「Microsoft IME」がインストールされていて、これが非常にお馬鹿さんなのです。
どうしてそう変換するの?と思うことがしばしばあります。
代替策としてGoogle 日本語入力というIMEをインストールしていたのですが、なぜかノートパソコン本体の解像度と外部モニターの解像度が違うと表示位置がバグるという問題があり、結局初期のIMEを使っていました。
そんなところATOKの記事を見かけたので色々調べてからインストールしてみました。
ATOKは有料なのですが結構すごくて、
「にほんg9」 と入力ミスしても 「日本語」に自動変換されたり、
開いているページの文章を読み取って「いし(意志)」と「いし(医師)」のような同音異義語を予測変換してくれます。
さらには
人間ドッグ → 人間ドック
白羽の矢が当たる → 白羽の矢が立つ
社長が申されました → 社長がおっしゃいました
という誤変換以前の問題もしてくれるという機能付きです。
これが月額330円で使えるということで、試しに使ってみることにしました。
「にほんg9」が「日本語」に自動変換される機能が非常に良くて、ここ数日でものすごい回数の補正をしてもらった感覚があります。
これは結構ありなソフトだと感じています。
Everything(高速ファイル検索ソフト)を使ってみた。
ATOKは実は昔から根強い人気があるソフトなのですが、ChatGPTに
「ATOKのように知る人ぞ知る優良なソフトウェアは他に何がありますか?」みたいな質問をして出てきた答えの一つがこのEverythingです。
これはファイル検索ソフトなのですが、驚くべきはそのスピードです。
Windowsにもインデックスを付ける機能があるのですが、それを付けたとて検索はとても時間がかかる操作です。
こちらのYouTubeを見ると分かりますが、本当に一瞬で検索することができます。
さらに、正規表現を使えるので、
「雨から始まるウィークリーなんちゃら」しか覚えていなくても
「^雨.*ウィークリー.*」と検索すればすべての「雨から始まるウィークリーなんちゃら」のファイルを検索することができます。
個人的にはフォルダの整理にはかなりこだわりを持っているのですが、今のマイブームは非階層化方式。
TOP>プロジェクト>プロジェクトA>素材>完成版>画像.jpg
のような階層構造にはせず、
TOP>プロジェクトA 素材>画像.jpg
TOP>プロジェクトA 計画>計画.xlsx
のようにすべて平坦に並べる手法をとっています。
並び順を更新日時が新しい順に設定することで、
最近使ったものはまたすぐに使うだろう。必要なら検索すればいいだろう。という考えのもとに並べています。
このやり方で整理すると、Google Driveならいい感じに検索できるのですが、Windows上では精度が悪くて困っていたところでした。
このEverythingを使うことで検索機能が完全にストレスフリーになり、かなり助かることになりました。
しばらく使っていくことになりそうです。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
雨宮ウィークリーノートは毎週月曜日に更新しています。
ぜひ、次週もまたお楽しみください!
↓先週の記事はこちら