日経平均 相場展望(7月31日) 

7月29日(金)は日経平均27,801円、日経先物は27,940円で終えている。
このため8月1日の週は上昇して始まる可能性が高い。
個人的には、7月29日にダブルインバースを購入してしまったので、いったん落ちてもらって良いのですが、逆に日経28,000円超えも出ると予想されます。

オプション手口からは、アムロが27,875円以上でコール買い、BNPパリパが28,500円でコール買い、UBSが28,000円・28,500円コール買い、三菱UFJモルガン28,500円コール買いがあるが、週明け上昇して28,000円超え2日くらいしたら決裁され、その後27,500円⇒27,000円まで下落する可能性は考えられます。
また、26,875円・27,000円あたりのプット売り、コール買いが散見されるため、8月12日のSQ日では、このあたりで止まると見ています。節目の価格帯でもあるので、底抜けしないのではないか。
特にこの価格帯は、ゴールドマンの手口(27,000円~27,750円)とドンピシャになっています。

ネット情報では下落予想が多いですが、同様の意見です。いつXデーがやってくるか。なんとか耐えしのぎたいです。
あとダブルインバースが無駄にならないように祈る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?