見出し画像

登録販売者とは?向いてる人・向いてない人の特徴

みなさん、こんにちは!
登録販売者のちろるです😌

この記事を読んでいる方は
もう既に試験勉強に
取り組んでいる方だけでなく、

・登録販売者について興味があり
  今後試験を受けようか考えている
・登録販売者として働いてみたい


という方もいると思います。

登録販売者は
学歴・経験問わず試験を受け、
資格を取得することが可能です。
どんな方でも挑戦しやすい資格だと思います。

しかし、
資格を取得できたからといって
誰でも登録販売者として長く
働き続けることができるとは限りません。

登録販売者の仕事は接客をする機会が多く、
人それぞれ適性向き不向きがあるからです。

登録販売者として今後働こうと思った場合、
自分に向いているのか否か
しっかり考慮する必要があります。

そこで今回は、

・登録販売者とはどんな資格、仕事なのか
・どんな人が向いてるのか、向いてないのか


についてまとめます!

もうご存知の方もいると思いますが、
改めて登録販売者について
知る機会になればと思います。

①登録販売者とはどんな資格?

登録販売者とは、
かぜ薬や鎮痛剤などの一般用医薬品
(第2類、第3類医薬品に限る)を
販売することができる
公的な資格です。

以前まで医薬品の販売が出来るのは
薬剤師と薬種商という
資格を持った人に限られていましたが、
2009年6月の薬事法改正により
薬種商が廃止され、
登録販売者資格」が新たに誕生しました。

登録販売者は
第1類医薬品、要指導医薬品、医療用医薬品の
販売をすることは出来ません。

しかし、
ドラッグストア等で扱われている
一般用医薬品は9割以上が
第2類、第3類医薬品のため、
登録販売者は店舗内にある
ほとんどの商品を取り扱うことが出来る
といっても過言ではないです。

【仕事内容】
登録販売者は

・ドラッグストア
・コンビニエンスストア
・ディスカウントストア
・ホームセンター
・スーパーマーケット
・家電量販店

など、一般用医薬品の販売をしている店舗で
働くことが多いです。

これらの店舗では
医薬品以外の商品(日用品・食品・化粧品など)
が数多く販売されているため、
医薬品に関する業務だけでなく

・医薬品の販売、情報提供、相談対応
・レジ業務
・商品の発注(在庫管理)、陳列、補充
・売り場作り
・清掃                                        

など、店舗全般のあらゆる業務を
こなしていく必要があります。

その他にも
調剤薬局、漢方薬局、製薬会社など
様々なところで働くことができ、
それぞれ業務内容や勤務時間が異なるので
自分の希望にあった就職先
探してみるといいでしょう👍

②向いてる人

・コミュニケーションを取ることができる人

それぞれの症状や使用目的などに合った
適切な商品を選択・販売するため、
自分の知識を活かして
情報提供・アドバイスなどをするためには、

  お客さんから聞き取る力
  お客さんにわかりやすく伝える力


がとても大事になってきます。

人と話すのが好き、聞き上手な人は
登録販売者に向いているでしょう。

・健康への興味・関心がある人

登録販売者は、
試験に合格した後からの勉強がとても重要で、
試験内容とは比べ物にならないくらい
様々なことを学ぶ必要があります。

そのような膨大かつ多岐に渡る内容は、
健康について少しでも興味・関心がないと
自ら勉強しようと思えません。

・いろいろな業務を担当できる人

先程もお伝えした通り、
登録販売者は医薬品に関する業務だけでなく
店舗全般のあらゆる業務
こなしていく必要があります。

そのため、臨機応変に動ける人は貴重な人材となるでしょう。

【向いてない人】

・人と話すことが嫌いな人
登録販売者の仕事は基本接客です。

「接客業に抵抗がある」
「仕事中話しかけられたくない」
「1人で黙々と作業したい」

などと思っている方は、
向いていないといえるでしょう。

・勉強する意欲がない人

登販試験の内容は必要最低限の知識で、
実際にお薬相談の対応をした時
ほぼ役に立ちません。

試験に合格したからと安心して
何も勉強していないと、
必ず困ることになります。

お客さんにとって適切な医薬品、対処方法を
選択するためには

  商品知識
  それぞれの病態・症状について
  体の仕組み


など、学ぶべきことがたくさんあります。

しかし、
試験合格後に勉強する機会は多くないので、
日頃から自分の意思で勉強する意欲
が必要になります。

《最後に》
登録販売者に向いてる人・向いてない人
について、いかがだったでしょうか?

この記事を読んでみて

「登録販売者として働く上で
必要な心構えってなんだろう」
「自分でも登録販売者として働けるかな…」


など思うことがあったら、
公式LINEにて登録販売者に関する
質問・相談にお答えしているので
ぜひお気軽に聞いてください!

試験勉強についてだけでなく
実務に関すること、働き方など
なんでも大歓迎です✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?