見出し画像

5歳、8歳連れお泊まり混雑日インパ:2022年11月末

日曜からお泊まりして、月曜にユニバ!
ホテル近鉄ユニバーサルシティにしました。

エレベーターにいてたオスカー❤︎


チェックインすごく混んでて、15時〜17時くらいまでずっとわちゃわちゃしてるらしい。
時間ずらせるならその方がいいかもだけど……繁忙期は待つ覚悟必須……。
代表者のみ並ぶので、子どもたちはママと壁にくっついて待ってくれてた。ホテルの方が話しかけてくれてた❤︎


お部屋はパークビュー❤︎
大人2人子ども1人添い寝1人だったけど、思ったより広かった! 夜中に場所と枕取られて困ったけど🤣
枕がないと首がつらいのでそーっと取り返して、お手洗いにも持って行った🤣

部屋からパーク見えて超よかった😊
コンビニもそこらにあるし、パークのお土産が一部買えるショップもあるし……たこ焼きとビールって合うよねぇ🐙
甲賀流の熱々たこ焼きとコンビニで買ったオリオンビールで乾杯!

塩がお気に入り!これで1000円だったかな?

お風呂は広めのユニットバス。
私以外の3人でシャワーしたけど、流石に狭くてちょっと大変だった様子。
私はお湯ためて脚伸ばしてのびーんってしてた笑笑
お手洗いに行くのにチラ見したママが「めっちゃくつろいでるやんw」って❤︎ごめーんね。


翌日はエレベーター若干待ったけどスムーズにチェックアウトできた。
コインロッカーを無料で利用できるのでコインをもらい、地下のコインロッカーへ。
子どもらはママとパーク入り口へ!

最近ずっとアーリーオープンしてるとのことで、6:30起き! 7時前には並んでた。


ユニバで遊ぶぜ!


気温、服装、アテンダンス予測

晴れ、最高気温20℃。
秋冬用のやや薄めニットワンピと長袖ヒートテック、真夏以外履ける厚手のワイドパンツ。
朝はちょうど良かった。日差しがある時はちょっと暑かった。
予測は「混雑する日の平日」だったけど代休なんかでめちゃ混んでた印象。

インパ→マリオへ

前日買ったおいたパンとか食べてたら7:30にアーリーパークインの人たちがインパーク→7:50くらいに入れた!

まさかの半袖


ウッディとウィニーがグリーティングしてる❤︎
5歳さんが釘付けに笑笑
何とも言えない顔で一緒に(距離を保って)撮影してもらった❤︎

そんなんしてても整理券になる前にニンテンドーワールド行けた。
けど、すごい人!
マリオカートの列がエリア入り口の土管をはるかに過ぎたとこまできてた……。
めげたからパワーアップバンドを買ってるママのところに合流、ヨッシー待ち時間ほぼないし先こっち行こ!ってヨッシーアドベンチャー。

かわいい

終わってからマリオカート再度見て90分待ちだったし、リベンジ。多分そんなに並んでない。
待ち列も常に動いてるし、スマホずっと見とくよりしゃべったりクイズ出したりして楽しく待てた。

8歳、5歳のふたりもそこそこ楽しめてたみたい!
これは割と初見殺しなのでまたどっかの機会で行こうねぇ。

一回エリアを出て行けるように、エリア内にいるくせに13時前の整理券もう一回取った🤣

子どもたちはブロック叩いたり、エリアにいるだけで楽しそう!
キノピオのグリーティングとも遭遇❤︎
子どもより大人が大興奮!

「私のバンド、キノピオだよ! お揃いだね!」って見せたところ、とても喜んでぴょんぴょん跳ねているキノピオ氏


9時過ぎの時点でキノピオカフェ80分待ち。
10時前から整理券(11:40くらいのだったかな)配布。
10:45になると12:15〜の整理券。ひええ。
整理券の時間に書いてある時間から並べて、そっから40分くらいかかるので、調整マジで難しかった😂
1人並んでおいて、もう1人が子連れでキーチャレンジに挑戦すればよかったかな?
んーでもキーチャレンジもどこも15分以上は待ち時間ある感じだから兼ね合いが難しいけど😢
ゲットしといたらクッパジュニアとボス戦できるし!これは空いてた。12人同時に体験できるからかな?

年齢の高いお子さんならキーチャレンジするの子どもだけでも問題なさそうだけど、みんなで協力してクリアする系も多いので大人がおった方がいいと思う🤣
せっかく並んでクリアならずとか全然ある😇

11:30にはもうレストランもカートもどこもすんごい行列。
キノピオカフェの整理券が神!
お腹空いちゃったので行列だったけどスパイダーマン前のカートのホットドックを食べて、キノピオカフェへ。お腹パンパン! キッズセット余るよね〜だよね〜ホットドッグ大きめだったもんね〜。
ちな、キノピオカフェだけで、子ども2人含む4人で一万円。

クッパJr.に挑み(14時前でも10分待ち)、
何年振りかのジュラシックパーク(75分待ち?)、
ジョーズ(70分待ち)、
エルモのバブルバブル(60分待ち)

全部、表記の時間より早く乗れてる。

ジュラシックパークは最後の最後に水が跳ね返ってきてずぶ濡れになるので、笑顔で写真に写ってから、着水後すぐ膝に挟んでおいたウルトラライトダウンを広げてかぶる!で乗り切った。濡れたけど🤣
私の胃がパンパンかつここ最近の著しい体重の増加により、安全バーが5歳さんから離れてる状態だったゴメン。
怖かったらしく、落ちる瞬間ちっちゃーーーくなってた❤︎そりゃそうだよねごめん。キッズセット残したん誰や。

ジョーズの乗り場一歩手前で8歳が「こわいぃ」って半泣きに。
ママの血圧が上がったのが見えた。
どうする? やめとく? おばちゃんは何回も来てるから一緒に出る? って聞いたら頑張って乗った。
なんとか泣かずに下船。

寒くなる前に撤収。
18:30とかでも電車は混んでたね〜💦


最近のユニバ、平日でもめちゃめちゃ混んでるし、回り方むず!
待ち列は意外と歩き続けるので、体力回復に努めるのが良かった。
まあ歩きスマホもしたけど笑


でもでもめっちゃ楽しかった!!
子どもらに「何が一番楽しかった?」て聞いたら「ホテル」って🤣わかる🤣🤣🤣

前夜にパークの前までお散歩に行ったよ❤︎「行かない」って言う子どもらを宥めすかしてポップコーンパパで説得したよ❤︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?