月美里

こんにちは😃 月美里です🌙 自分成長記録を残していきたいと思いはじめました。 今ITの…

月美里

こんにちは😃 月美里です🌙 自分成長記録を残していきたいと思いはじめました。 今ITの勉強をしているのですが、何回も挫折をしていますが諦めず必死になっています💦妻と子のためにもいつかは独立したいと思うのと、「自分が望む人生がある」これを糧に頑張っています。

最近の記事

今でも覚えてるあの名言❗️

私の世代アニメはナルトです! 私が今26歳で漫画の連載が終わったのが2014年もう10年前の事なのに今でもはっきり覚えてる明言があります。 まさに男の道の歩き方(人生)にふさわしい言葉! 当時はそんなふうに思っていましたが、10年経った今も、、、、この考えです。 一度きりの人生、同じことの繰り返しではなく、たくさん学んでその先の景色をみて肌で感じたいそう思っています。 行動をして体験して体感することが何よりも大事だと思っています。

    • あなたの読書術

      あなたは本を読みますか? 私は昔から本が好きです。ですが社会人になってからはあまり読まなくなりました、あることをきっかけにまた本を読むようになりました。 それは子供が産まれて、今の知識、これからの将来の不安を考えた時に勉強不足だと強く感じました。 経済、お金などの本をたくさん読みました、そこで毎度思うことがこんなの全部頭に入らない! そこで、読書術の本を買い効率のいい読書法を学びました📕 1 何故この本を買うのか、何を知りたいのか 2 始めにと終わりを読む 3 目次

      • 毎日の積み重ね

        みなさんこんばんは🌙 何かに取り組んでいる人は毎日小さな積み重ねをしていると思います。 ですがその小さな積み重なりが実感が湧かない、成長できているか判断できないのではないでしょうか。今日はこんな記事を見つけました。 1日1%の改善を1年続けると、複利が働いて、1.01×1.01×365=37となる。1年間で37倍の効果を得ることができる。だから、毎日達成可能な小さな目標を設定しよう。 どうでしょうか?あなたの努力は決して無駄にはなっていません。ですが大きすぎる目標を小さ

        • YMYLはご存知ですか?

          Your Money or Your Life これの頭文字を取ったのがYMYLです。 お金と生活(医療、保険など)生きていく上で絶対に手放せないものがあります。 今世の中に出回っている情報はありすぎて特にお金や保険調べれば調べるほど出てきますし中には素人目線でそれっぽい言葉で書いて勧誘してくる人間もいます。 判断基準として EAT というものがあります。 Expertise(専門性) Authoritativeness(権威性) Trustworthiness

        今でも覚えてるあの名言❗️

          毎日のコーヒー

          みなさんコーヒーは好きですか? 私は毎日珈琲を飲みます。 飲み物中で珈琲が一番種類が多い(豆)飲み物みたいです🫖 高校2年生の時にバイトで先輩が飲んでいてカッコつけたさから自分も飲みはじめましたww 今では自分で入れるほど好きになり、四年間ほぼ毎日淹れています、特に浅煎りの珈琲が好きで豆本来の味や香りがよくわかり、毎日の楽しみです 豆は LIGHT UP COFFEEさんの豆を使っています。 焙煎具合が絶妙でおすすめです👍

          毎日のコーヒー

          20%ルール

          「みなさん20%ルール」をご存知でしょうか。 これはGoogleが実際に取り入れていた制度です。 勤務時間の20%を自分自身のやりたいプロジェクトに費やさなければならない というものです。 今は許可制になっているみたいです。 何か新しいアイディアが出て将来に役立つ素晴らしい結果が出るかもしれません。 これを社員一人一人が取り組んでいるとしたら効果は絶大だと思いませんか? そうはいっても毎日のうちの20%はなかなか大変、最初は10%でもいいとおもいます。

          20%ルール

          ニャンモナイト

          今日はうちの子の素晴らしいニャンモナイトを見てください👍

          ニャンモナイト

          時間は有限

          今日は時間についてです。 時間は誰にでも平等で同じ時間を過ごします。 そんなことは当たり前で気にしたことがありませんでした。 今日は長い1日だ、今日は短い1日だ、意識の違いでこんなことを毎日思っていました。 しかし時間は有限なんだと教えてくれた人には本当に感謝しています、今という時間をいかに大切に過ごすか、仕事が終わり家に帰り、家族との時間をすごし、今日はもう疲れた、楽しかったで終わりにして何もせず寝たら今日のままで終わってしまう、自分が成長できてると実感できるように

          時間は有限

          いつも青なんです。

          車を乗る人ならわかると思います、自分はいつも青ばかり、この人はいつも赤ばかりあなたはどちらでしょうか❓ 私はいつも青のことの方が多いです。 特に急いでるわけでもなく、なんか赤信号に捕まりにくいんですよね、気になって調べてみたら 信号の表示サイクルを連携させる「系統制御」 と呼ばれるものが関係しているみたいです。 簡単にいうと、 Aという交差点を通過したクルマが、一定の速度で走行することにより、その先のBやCという交差点でも青信号で通過するようにできる 全く気にしなかっ

          いつも青なんです。

          白い猫は縁起を呼ぶのか

          おはようございます☔️ 我が家には頭から尻尾の先まで真っ白な猫がいます🐈  白猫は昔から「出会うと運がいい」「純白で神聖なイメージ」と言われています。 我が家ではヒゲを見つけたら保管するほど大切にしていて、今日の朝机の上に落ちていました😊 今年7歳の子ですが見つけたヒゲは10本ほどでたくさん落としていると思いますが知らぬ間に掃除機で吸ってますね🤣 本題の「縁起を呼ぶのか」ですが 結論自分次第だと思います。日頃の行いがいいのか悪いのかそこに尽きると思います。 「今日や

          白い猫は縁起を呼ぶのか