見出し画像

現代の言葉

最近、やっと「エモい」を使えるようになった。意味も知っていたし使い方もわかってた。が使いたくなかったのである。
なんでも略する文化も、便利であるができれば遠慮したい。
ら抜き言葉も反対はしないし、普段は使うが、時にはキチンと使いたいのである。
 これが昭和魂なのか、根性なのか、古いのかこだわりなのか
【どっちなの?】
これだから、おばさん(おじさん)は…って言われたくない。言葉の歴史も変わりゆく言葉も、否定はしない。でも
自分が馴染むのに時間がかかるのだ。
ただ美味しくても不味くても「やばーい!」は使ってしまう(笑)
困ったもんだ
#言葉
#現代用語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?