コミュニケーションは冒険だ。

コミュニケーションって一番悩むものだよね。
ぶつかった分…気づいて成長して
人間くさいかもしれないね。

コミュニケーションは自分は誤解の歴史があるし
自分の親もコミュニケーション力が高いわけではない。

そういう状況からコミュニケーションを追求しだして失敗も悩む事もして大きくなっていく。

気づいた事は
部屋の中で出来るコミュニケーションと
外のコミュニケーションはまるきり違う。

楽器もそうなんだ
外でCajon叩くと、本当に自分が理解している
事しか表現出来ない。

そういう感じで、外の方がコミュニケーション力が体で覚えるという感じになると思う。

せっかく外で仕事しているんだ
コミュニケーション力無双状態を
目指す。

ただ喋れるタイプだからこそ
自分を律しないといけない。

そういう事が誰かを応援する為だと信じて
自分を律する。

自分のコミュニケーション
は日々試行錯誤状態だけど
基準みたいなものを見つけた。

打楽器からきている考え方で
音楽も言語なんだよね。

コミュニケーションは相手を応援するものが
自分のコミュニケーションだといいな。

敬語も心から使えると
結構効くんだ。

敬語のパンチ力を信じてみてね。