見出し画像

しんどい練習も大切

苦しくなってからが練習である。


とはよく言ったもんで、まさにその通りかもしれない。


2分ソリアを筆頭に、短時間の全力走はかなりキツい練習メニューです。(僕は)

でもだからこそやった分だけ成果が現れやすいと思います。

2ヶ月ぶり(7月の広島大会の週ぶり)にこの短時間の全力走のインターバル練習をしました。



しかし、以前とやり方を変えて、また以前よりも意識することを増やして取り組むことにしました。


一つ言うと、いかに1セット目と最後のセットで姿勢を崩さずに走りきれるかというのを意識してます。


まずは1セット目

自分の意識では身体の使い方がスピードを乗せるために使えていました。

そして、最終セット

もうバテバテなんで身体に力が入らず、力を出すための身体の使い方に変わっています。(*これ本当は動画なんです。)

自分自分意識していてもこれだけ変わってしまうので、これから更に意識して向上させていきたいです。

もちろん身体に力が入らなくなったら、身体を揺さぶってでも自転車を前に進めるしかないのですが、この領域を自分の武器にしようと思ったら一本でも多く、速く駆け上がる身体の使い方をしたい。

ということで、定期的に取り入れていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?