見出し画像

2018年 ケルメス10戦目~エーヴェルゲム(最終戦)~

8月21日は2度目のエーヴェルゲムのレースでした。


コースは前回とは違い、路面が舗装されたばかりで、直線が長く逃げるのが難しそうなコースでした。


前回のレースで逃げを作ることが出来たので、今回もそれを意識する。


始まってアタックが続く。


最初は集団内で待機。

といっても縦伸びがあるので、結構足を使う。


レース中盤に逃げが吸収され、集団に牽制の雰囲気が流れて、そのタイミングでアタックする。


今回は完全平坦コースなので、10割りではなく、8.5割りでずっとを意識して、単独で走り続ける。


すると後ろから数人追い付いてきて、回すが、集団に吸収される。そのまま集団前方にいたので、もう一度アタックしたら3人になり、アタックが決まりかけて、全開で回すが、速すぎて千切れる。



後ろからくる集団はバラバラになっていた。

自分はそのまま脱落して、リタイアになりました。


やっぱりまだまだ力不足だ。

何発でも打てる足と体力。

高速でローテーションできる技術と力が必要だ。



これで今回のベルギー遠征のケルメスレースは全日程が終了しました。



今となっては夢のような時間でした。

全レース通して、まったくもって力で戦えなかったです。


ですが、たくさんの経験ができました。

これからの日本のレースでは、よりいっそう強い気持ちをもって走っていき、また強くなってヨーロッパに帰ってこれるようにします。


まずは身体も機材も無事に日本につかなければ。


千切れた時点でのデータです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?