見出し画像

【bananaノ葉日記】ダイソンに修理依頼した掃除機とドライヤーが帰ってきた話

昨日夕方、ヤマト運輸さんが届けてくださいました。
直前にお電話いただいて、代金引換ですので38,500円用意してくださいとのこと。

届いて早速開封!ワタシ達が送ったその段ボール箱にちゃんと入って戻ってきましたよ。
掃除機は予告通り27,500円かかりました。
同梱の「サービスアドバイスノート」に不具合部分と修理内容が記載されてました。

「本体内のモーターに動作の不具合を確認しました。そのため、本体+サイクロンを交換しました。」

って、ダストカップ、フィルター、バッテリーは古いものまま組み立てたってことですな。ひっくり返しても確かにモーター入ってる本体からダストはこぼれてこない。スイッチを引くと排気の風がすごい。そういえば、こんな排気なってなかったもんな。

サイクロンって、ヘッドのローラーのことかな?ヘッドのローラー、めちゃくちゃ手触り良くてフカフカツルツルで嬉しい(^^)


ドライヤーは先に出荷お知らせメールで連絡あったのですが、当初の22,000円ではなく、11,000円で済みました!

「電源コードの通電に不具合を確認しました。そのため、電源コードを交換しました。分解修理のため各ボタンを交換しました。」

そうでしょう、これ買ったほとんどの人がこの不具合なってるんだもの。まあ、本体に異常はないし、またコード悪くなるまで十分使えると思います。


早速早速、掃除機かけました!ゴミ吸ったわー!(それで写真ないんです💦)

はああ〜、ようやく落ち着いたー!

うちは防音のため、クッションフロアの上にカーペットを敷いてるのでやはり掃除機は必須ですね。


さて、6月13日から15日まで山形県酒田市へ遊びに行ってまいりました。
つぶやきで少し投稿させていただきましたが、けっこう楽しめたと思います!

COFFEE山椒小路さん良かった〜🤎また行きたい!


では、また明日。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?