見出し画像

ZWIFT( 富士ヒル )


はいー(*・ω・)ノ、こんにっちはー 😃


前回からチョット日が空いてしまいましたが

皆さんはお元気でしたでしょうか ( ・∇・)


キョは 天気予報で わりとガッツリとした

雨 ☔ が降るということだったので


ひと月ほど休止状態にしていた「 ZWIFT 」

久しぶりに復活させてみることにしました 🙂


今回再び ZWIFT を稼働させようと思った

キッカケの一つが「富士ヒルコース」が

新しく追加されたことにあります (╹◡╹)


今までは 富士ヒルの様なコースが無かったので

代替コースとして「road to sky」を使って

走っていましたが やはりあくまで(仮)コース


⅔ 程度のコースとして妥協しての走り 🚴‍♂️ で

仕方ないとは言え 満足は出来ていませんでした


しかし 要望の声が多かったのか ZWIFT への

関係者の猛プッシュがあったのか(笑)

とにかくワタスとっては願ったり叶ったり 😁


そーゆーワケで 本日さっそく一回目の

富士ヒルコースを走ってみました ( ^ω^ )

初めてということもあって 楽しみながら

走ってみましたが 「road to sky」と違って

距離の長いコト…(モチロン獲得標高も増量)


コレは強がりを含んでですが 😅 このコースは

求めていたモノとして 大変満足しています ☺️


とりあえず 目標としてまず「100分切り」を

目指して 今後 🚴‍♂️ を楽しんでいこうと思います

追記 : ZWIFTの料金が 知らない間に

今までより1.5倍ほどになっていたのにも

驚かされましたが (ʘ╻ʘ;) 値段に見合った

楽しさを感じなければ ヤメれば良いだけと

割り切って 今は楽しむことにします ( ̄ー ̄)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?