見出し画像

いい占い師、悪い占い師

こんにちは南仙台の父です。
今回は占い師という職業についてのお話です。
私自身も占い師として活動しています。
(良かったら、どうですか? 個人の方ならココナラやタイムチケットで
お受けしています。 タイムチケットなら対面で占いますよ。)
世の中には色々な占い師さんがいまして、著名な人から口コミでジワジワ
と評判が伝わる占い師さんまでいます。
もちろん、占い嫌いの方もいるでしょうから、つまんねえ奴だなと思った
らそれで結構です。(呪いをかけたりはしませんのでご安心を。)
実は、私は占い師界隈ではかなり異端・異質の占い師です。
理系出身で、管理職も経験したサラリーマン経験者で、企業・個人向けの
コンサルティング業で、男性といったところはあまたの占い師さんと少し
毛色が違うところです。
さて、今回取り上げるいい悪いですが、当たる当たらないではありません
のでお間違えないようにお願いします。(大事なことなので。)
当たるも八卦、当たらぬも八卦と言いますから・・・。

世の中にはどれだけの占い師さんがいるかわかりませんが、かなりの人数
ではないかと思います。
所謂、ペーパー占い師さんや修行中の方、更には自分だけで密かに楽しむ
方、占いを呪術と勘違いして呪いをかけようとする方、色々といらっしゃ
るのではないでしょうか。
さっきも書きましたが、決して当たる当たらないではありません。
先に結論を言うと医療従事者の方と同じで、相談者の方(企業もあります
けど)にどれだけ寄り添えるかがカギになります。
皆さんもお医者さんなら自分に合うかどうか気になるかもしれませんが、
占い師も実は同じ視点で見ていくことができます。
お医者さんも必ずや病気やケガを治せるわけではありませんし、見立てが
間違ってしまうこともあります。
占い師も同様で必ず当たるとは限りませんし、当たることで相談者の方を
幸せにできる訳でもありません。
(言い訳してる訳ではありませんからね。)
さて、これらはどういうことなんでしょうか。

一流の占い師、二流の占い師、三流の占い師って分け方をしてみると、い
ったいどんな形に分けることができるでしょうね。
三流の占い師は結果だけを伝える占い師です。
占って、鑑定結果だけを伝えて終わりというパターンです。
病院で、「風邪だね、薬飲んで寝てれば・・・。」って言っちゃうお医者
さんと同じでしょうか。(所謂、あそこはヤブだからってやつです。)
実はこういうスタイルが占いの大多数を占めているんですよ。
また、こういう場合はお医者さんでもそうですけど、検査の結果や写真と
かを見せてくれない、見せてもちゃんと説明しないお医者さんだったりし
ますが、占い師も同じ状況にあります。
私もよく言われるのですが、「結果を見せてもらえますか?」という要求
を相談者の方からいただきます。
結構、世の中には結果を見せない、きちんと説明しない占い師の方が多い
のかもしれません。(面倒なんでしょうね。)
次に二流の占い師ですね。
二流の占い師は相談者に忖度してしまう占い師です。
これも私はよく聞かれるパターンで、相談者の方は占い師から見ればお客
様な訳ですね。
「ちゃんと本当の事を言ってください。」とか言われるパターンです。
占い師側からすれば、リピーターになって欲しい、鑑定結果で妙なクレームは出さないで欲しい、結果を見て悲嘆・激怒しないで欲しい、そういった心
配から妙な感じで相談者に忖度してしまうというやつです。
本当は悪い結果、タロット占いだと悪魔のカードとか、塔のカードとかが
出ちゃうやつですね。(塔のカードは一番始末の悪いカードです。)
でも伝えたらお客様である相談者が離れちゃう、評判が地に堕ちちゃう、
呪いをかけられちゃう、とかそういう事がグルグル回っちゃうやつです。
やっぱり、何と言っても占い師であってもサービス業ですから、お客様あ
ってのビジネスです。
お客様の満足あっての仕事ですから、厳しい結果やマズい結果はあまり伝
えたくはないですよね。
お医者さんもそうだと思いますが、仮に患者に対して忖度して良いものか
という疑問はフツフツ湧いてきます。
お医者さんだったら患者からは「先生、本当のことを言ってください。」
と詰め寄られますから。
でも、占い師の場合は意外に忖度しちゃう場合も多いようです。
悪い結果なのに気にしなくても大丈夫とか、良い結果になっていないのに
絶対にイケますよとか、そういう忖度をしてしまう訳です。
優しい?、かなり当たってしまう占い師さんだとこういう結果になりがち
だと思います。
占い師って意外とメンタルが強くないとできない仕事なんですよ。
さて、一流の占い師ってどんな人なんでしょうね。
インフォームドコンセプトとか、セカンドオピニオンとか、最近は医療で
も様々な心理的取り組みが行われていますよね。
そう、占い師も同様で、結果を正しく伝えること、更にその上でどう向き
あうべきかをきちんと伝える占い師が一流の占い師でしょう。
こういう占い師さんだと結果も伝えてくれますが、それよりも対応策だっ
たり、回避策をしっかりと教えてくれます。
運勢が悪いから壺を買いなさいとか、ラッキーアイテムの蛇皮の財布を持
って出かけましょうとかはダメですよ。
占い方法にもよりますが、占い師さんは一つの占い手法だけを使う人は殆
どいませんし、何らかの複数の占い手法を使っています。
お医者さんが様々な検査をしたりしますよね。
それと同じです。(時々、ムダな検査もあるみたいですけど。)
そうした見立てから鑑定をして、そこから結論だけでなく、どうすればよ
り良い結果を出せるか、悪い状況を少しでもダメージを減らせるのか、そ
こに着目して鑑定を伝えてくれます。
忖度してくれないとイヤって方や、有名な先生にしか視て貰いたくない、
って方には響かないかもしれませんが、よくよく考えるとそういう占い師
さんは良いとされるお医者さんと共通点が多いです。
くれぐれも、不幸を避けるにはこの壺を買わないと、更に不幸が増してく
るのじゃ、とか言うような怪しい占い師にだけは気をつけてくださいね。

さて、占い師には色々な側面もあって、得意不得意があるのをご存じでし
ょうか。
お医者さんも同じですよね。
眼科の先生に腎臓の話を聞いてもムダだし、小児科の先生に認知症の相談
しても意味ないですよね。
占い師も同様で、その占い師さん毎に得意不得意が実はあります。
私の場合は比較的オールジャンルに近いですが、得意なのは事業とか仕事
とか人間関係とかに関する内容だったりします。
時々、恋愛に関する鑑定依頼なんかもいただきますが、あまりご縁のない
ジャンルでも私は大歓迎です。
(絶賛、鑑定依頼受付中です。 ココナラ・タイムチケットなら個人のご
依頼をお受けしてますよ。 しつこかったですね・・・。)
皆さんのイメージだと、冒頭の絵のような方が占い師のイメージだったり
しませんか?
女性のイメージかなり強いと思います。(実際には女性の割合は高いみた
いで、これは全世界的な傾向があるみたいですよ。)
私はタロット占いも多用しますが、中高齢の男性からすると気持ち悪いっ
たらありゃしないそうです。(うるせ~よ。)
私はブログとかでも世の中のことを勝手に占って、鑑定結果を公開したり
していますが、これは事業の広報・広告だけでなくて鑑定の練習も兼ねて
やっています。(ココナラ、goo、Livedoorなどで絶賛公開中です。)
noteではおバカ全開(全壊)でやってますけど、その他では至って真面目
にやっています。
仕事ですもん、真面目にやりますよん。
勝手鑑定も様々なジャンルに至っています。
政治や経済、文化やスポーツ芸能(芸能は少なねえ)、気候や医療、科学
やテクノロジー、様々なジャンルを扱っています。
占い師としても、私は個人だけでなく企業向けとしてもやっていますので
、そういった意味では様々なジャンルを押えていかなければなりません。
そのためには様々な知識や知見も必要となってきます。
そういうこともあって、勝手鑑定でも著名な占い師さんが見向きもしない
ようなことにまで目を向けています。
最近は世の中も混乱して来たので、良くない暗示も増えてきてちょっとお
もしろくないですけど、そういったものも取り扱っています。
こういったところでも必ず出すのは、結果≪対応策、環境条件ということ
です。
悪いなりにダメージをコントロールでき、場合によっては完全に回避する
ことも可能だったりします。
そういったことをお伝えしていますが、中には当たらねえじゃねえかとい
う心無い罵声が飛んで来たりもします。(気にしませんけどね。)
ここでクイズですが、勝手鑑定で一番ヒットした内容って何だと思うでし
ょうか?
一番はやっぱり、ロシアのアンポンタンによるウクライナ侵攻でしたが、
二番目は何だったと思いますか?
意外に、女性首相は誕生するかという鑑定でした。
(結果を知りたい方はココナラ、gooのブログを見てね。 意外な結果に
なってますから。)
時節柄か、野球よりもサッカーの話題の方がより閲覧が多いというのも、
ちょっと意外な感じがありましたし。
(綾瀬はるかさんとかも占っていますよ・・・、気になるでしょ?)

やっぱり人間は将来に不安があるからこそ、お医者さんだったり占い師を
頼ったりする訳で、自分の求める形に一番近い人を選択するのが大事とい
うことになります。
もちろん、薬飲んどきゃ大丈夫とか、死期が近いのにあと10年は生きられ
ますとか、そういうお医者さんも必要だとは思います。
これは占い師さんも同様ですけど。
結構、そこそこの値段だし、健康保険も利かないし、難しいところだとは
思いますけど、自分のことですからね。
そのあたりは、結果も対応策もしっかり受け入れて、自ら意識を持ってや
って行かなければうまく行かないのは医療も占いも同じです。
たまには、当たるも八卦当たらぬも八卦の世界もよろしいんじゃありませ
んこと。(絶賛、鑑定依頼受付中で~す。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?