見出し画像

「真風涼帆」そのお人柄にハマりました!

 初めての宝塚観劇は 2019博多座「黒い瞳」でした。
ある企業の貸し切り公演に縁あって観劇。
日本の文化芸能の1つとして1度は生で見たいと思っていたので、どんな席でも有難いと思っていたら3階席の最後列。
それまで舞台を見る経験がなかったので、オペラグラスが必要等思いつきもせず…舞台までが遠い…出演者の顔も小さい…まぁまぁ 生の空気感が味わえれば良しとしようと観劇。
始まってみると 3階席のお陰で舞台装置や舞台の隅まで利用した演出や脇役のはける時までの演技等、全体が見渡せる良さを充分に味わいました。
そして 演目終了後 貸し切り公演だったので、トップスター、トップ娘役のお二人に花束贈呈がありました。
花束贈呈した人と記念撮影するとなって、カメラマンが舞台上に出てきました。
その時トップスターの真風涼帆さんが すかさず 花束贈呈した人を自分の斜め前にエスコート!
カメラマンが構える前に、花束贈呈の人とトップのお二人の計4人がちゃんと画角に収まるようにしていたのです。
 トップスターで常に真ん中に立つ人が、瞬時に 周りの人に気遣わせることなく、逆に さりげなく周りに気配りが出来る人なんだ。
なかなか こういう人いない、きっと舞台上だけてなく普段からの人柄も素敵な人なんだろうなぁ…
チャプン!
この時 ハマった自覚はなかったのですが、後から 演目のプログラムでお顔を確認し、「ほらね!やっぱり容姿も素敵!」ちょっとニヤけた自分に気づき 「これはハマったな…」と自覚。
帰り道に 我慢できずにプログラムを広げ、
真風涼帆さん「白軍服が格好良すぎ!」
愛月ひかるさん「ひげがワイルドでしびれる!」
桜木みなとさん「鼻筋が通ってて なんてきれいな顔立!」
星風まどかさん「どの衣装でも超絶可愛い!」
そして ショーの曲の「Viva Festa」と「ソーラン 宙組!」のフレーズが脳内無限ループで流れてました。
ヅカファンあるあるですね(^^)
今までは セレブの人や芸能人あの人たちが、社会福祉のためにやっている姿を見ても「すごいな」とは思っても 私もがんばろうとは思えなかったのです。
でも 真風涼帆さんが言えば私もがんばろうと思える!
「推し」でもあり「尊敬」し、応援しつつ自分も高めて行きたいと思える存在です!

#ハマった沼を語らせて
#真風涼帆さん
#宝塚歌劇団
#ずっと応援します
#自分自身も高めていこう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?