グラフ描画ツール

特に3次元で表示できて視点を変えられる(拡大・縮小、回転)ツールが欲しいです。
一番手っ取り早いのは、研究のときにも使っていたUnix系のgunプロジェクトが作っているフリーのgnuplot(ぐにゅーぷろっと、ぐぬーぷろっと)が手っ取り早いです。
GNUをちょっと補足するとOSと関連づけると怒られるので、そのあたりは補足します。Gnu is Not Unixの略称でもあるのでなかなかややこしいです。。。
有志で作っているフリーソフトウェアでは製品版にも劣らないですね。イラストを描いたり効果や切り貼りができるGIMPなども有名です。ペンタブ、液タブ対応なのですけどその界隈ではあまり流行っていないらしいですが。。。

gnuplotは、Excelのように座標の組を入力することもできますが、三角関数、対数などかなり複雑な演算も可能なのでどんなグラフになるか確認するには便利です。Windows版もあります。コマンド形式で描画指示を出すので試行錯誤は、値を変えて再描画となります。
CUIに慣れている人なら問題なさそうですが、パラメータをシークバーで変えていくようなGUIに慣れている人はちょっと使いにくいかもです。

他にもフリーの関数を含んだグラフ描画ツールはあります。一長一短ですね。Webで無料で描画してくれるサイトもいくつかあります。ソフトインストールしないので手軽かもしれません。もし、あなたが未解決問題を解決する秘密の公式や計算式を入れてしまうと内容を見られているので先を越されてしまうかもです。タダの所以はいろいろ試してどんな関数が入ってくるか?という情報収集ですからね。規約の裏返しはそういうことです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?