見出し画像

香港へ!早朝便を待つ空港にて!

こんにちは。
旅好き、徒然、思いのままに書いていくこのnoteへようこそ。

現在、羽田空港第3ターミナルにて、香港行きの飛行機の搭乗を待っています。時刻は3時過ぎ。飛行機の出発時刻は6時台。チェックインカウンターがオープンして荷物預け入れができるのが3時間前なのでもうそろそろ行ける時間です。

あまりにもやることがなかったので、今の現状や旅程で考えていることを書いてみます。今後どうなるかの楽しみなのと、思い通りになったかどうかを確認できるので、勝手に筆が走ります。

深夜の羽田空港、初めてきました。今までは、早朝便でも出発の2時間前くらいにきて、すぐ搭乗手続きを開始していたので、気にはならないのですが、今は空港で待つこと約2時間。空港の待合所や至るベンチやカフェなどで、出発を待つ人が倒れている(寝込んでいる)光景がすごいです。
カウンター近くの待合い椅子はもちろんのこと、飲食店の待機椅子や座れたり、寝転べたりするスペースというスペースに人がたくさんいる状況にびっくりでした。
無料スペースはたくさんの人がいて、座るところ全くないやんと思っていましたが、24時間やっているカフェを発見。行ってみると席、ありました。
良かった。有料のところで流石に堂々と寝るわけにはいかないもんなーと思っていたら、そこでも寝ている人はいました笑
ただ、ちゃんとお金を支払ってきているのだから、まだいいかなと。

さて、そんなこんなで、搭乗手続き開始の時間が近づいてきています。今回は、香港へ行き、そこからマカオへ。マカオといえば、カジノ!エッグタルト!それくらいしか知識がないのが恥ずかしいですが、世界遺産もあるとのことで、楽しんできます。
ただ、どうやって香港からマカオに行くか、バスに乗っていくことは決まっていますが、どうすればいいかがまだ未定。
ここどうなるでしょうか。ワクワクです。
飛行機や現地の人から話を聞いて解決するしかないですね。そういうチャレンジも面白いところの一つです。

二日目は、遊園地にいきます。これも楽しみ。ここは思いっきり遊ぶ。そして、夜は香港観光もしたいですね。
香港といえば、100万ドルの夜景とビクトリア・ハーバー。たくさん調べました。寝る間も惜しんで、どれだけいけるかが勝負ですね。
いいホテルとったのにもったいないですね。

空港はなんだかんだ言って、テンション上がります。
これから荷物を預けて、出国するわけですが、出国エリアも何があるのか、
ラウンジあるのかなど、楽しみです。

報告させていただきますね。
行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?