見出し画像

アトピーを良くするための生活リズム

アトピー改善には
規則ただしい生活リズムが欠かせません

おおきく分けて
睡眠と食事についてが大事です

睡眠については
どうしてもかゆみで寝つきが悪かったり
途中で目が覚めて数時間書いてしまって眠れなくなる方が非常に多いです
明け方からようやく眠りにつき
気が付いたら昼過ぎまで寝ている
という昼夜逆転の生活リズムになりがちです

これはかなりの数の方が、陥ると思います

それでも、仕事に行きながら
リバウンドを乗り越えた方もおられます

相当きつかっただろうと思いますが
できる人はいるということです

ですので、これは、できるだけの提案です

昼夜逆転をできるだけ避けるために
良い睡眠にするために

身体を疲れさせる事
例えば、運動する
何か氏ら、身体を動かすこと
そして昼寝をしない
ということが大事です
心がけてみましょう

また、食事は
当たり前ですが
規則正しい食習慣です

朝昼晩、決まった時間に食べることです

食べ物・食べ方で避けたいのは、極端な小食と偏った栄養の摂り方です
アレルギーになるかも、と
肉・魚・卵・牛乳などの高タンパク質のものを極端に避けたり
野菜ばかりになったり
糖質制限のし過ぎで胃腸が悪くなることもあります
そんなこと全く関係なく
砂糖たっぷり、コンビニや加工食品オンパレードの方もおられます
とりあえず、なんでもいいから
食べないより、食べる方が良いですし
食べるならば
砂糖たっぷりのおやつばかりよりは
タンパク質多めで主食はごはんが
理想的です

特に、朝ごはんは一番大事です
特に、ごはんとみそ汁
ご飯はちょっと冷めたごはん、おにぎりならなおのこと良いです
なぜなら、おにぎりは食べやすく色んな味付けもできますし
小さくすると分けて食べることできますよね

そしてなんといってもすごいので
レジスタントスターチという
「難治性食物繊維」になるので
血糖値上昇も緩やかになりますし
腸にも非常に良く
腸内細菌の善玉菌が増えて
様々な免疫機能がUPします

そして、出汁たっぷりのみそ汁
ミネラルがしっかりと体に入ると
なんといっても精神的な安定につながります
気分が落ちつき、ストレス耐性が高くなります
これは想像以上に効果的です

実は私はこの夏、朝ごはんを食べだして
非常に効果を感じました
おそらく、非常に暑かったことで
体から寝ている間に「ミネラル」が消耗して、不足していたんだと思います
朝から、しおっけのあるおにぎりとみそ汁をのんだら
とてもおいしくて、疲れにくく感じました
「おいしい」と感じる時点で不足していたことがわかりました
また、気持ちが落ち着き、仕事にも集中できました

朝のご飯は1日の質を上げてくれますし
アトピー改善には非常に効果的です

朝が良いと、昼も夜もよいペースで
動くことができます

ぜひ、朝ごはんを摂ってみてください

ご飯は太ると思っている人も
いるかもしれませんが、
メロンパン食べてるよりは
絶対全てにおいて
よいです
美肌効果も絶大です

アトピー改善のための規則正しい生活習慣
参考にしてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?