見出し画像

トワイライトライトの歌詞考察をしてみる。

そうはいえども考察として成りたっているかわからないがまあ書いてみる。

ほぼ意味のない目次↓



はじめに

原曲様↓

プロセカver.↓

今回はフル(2DMV)の方だけ載せます。

歌詞↓
この想いもきっと重ねてセカイの中
笑って 笑って 笑って

迷ってしまったら此処へおいでよ
帷帳の奥から零れるイメージを辿るの
不完全なまま持ち寄って
不安定なまま寄り添って
まだまだ聴こえないままだな

諦めた鏡の中 閉じ込めた繭の中
「ここにいるよ」
今は触れられない 見つからない
そんな迷いでも 願いでも

手を伸ばした先に繋がる夜があるから
崩れそうな螺旋を 踊って 踊って
この想いもきっと重ねてセカイの中
共鳴らして 共鳴らして 共鳴らして
ねえ笑って 笑って…

失くしてしまったら此処へおいでよ
帷帳の奥続いてくイメージに潜って
不調和達が弾き合う境界線
不協和引き摺る平行線
まだまだ見えないままだな

追い続ける額の中 優しく響く箱の中
ここにいるよ
今は振り切れない 満たされない
そんな痛みでも 祈りでも

紡ぎ出す旋律を 手繰り寄せる言葉を
結び会う色彩を 継ぎ合わせる情景(けしき)を
曖昧が 矛盾が 縛りつけてるなら引きちぎってしまえよ
繰り返し滲むトワイライト
何度でも繋がれるさコード

手を伸ばした先に射し込む光があるなら
千切れそうなタイトロープ 踊って 踊って
その想いもきっと重ねてセカイの中
共鳴らして 共鳴らして 共鳴らして
そう歌って 歌って 歌って

微かに脈打つ灯 今は眺める留まり木
いつかその実を揺らして 向き合っていけるのかな
茜さす道の先 薄明に滲む想いも
共鳴らせるさ帷帳の奥 きっと
そう笑って 笑って 笑って

動画説明欄より。

歌詞は『』←で書いて行きます。それ以外は考察とか個人の意見だと思ってください。

『笑って 笑って 笑って』は純粋にまふゆさんに笑ってほしいという願いだろうと思います。そういえば3DMV内で笑ってたような…?

『迷ってしまったらここへおいでよ』
3DMVではここでまふゆさんがゆっくりと奏さんの方へ歩み寄っていました。ニーゴの進級前ラストイベントと同じような展開が見れましたね。

『不完全なまま持ち寄って』ここで奏さんとまふゆさんが歌うことで初期ニーゴの形ですね、不完全なまま持ち寄って形にして曲として作り上げていく。

『不安定なまま寄り添って』これは瑞希の限定バナー、ロウワーのときでしょうか?でもそれは不安定なのか…?だってそれはまだ自分では言えないと思い、自ら伝えるということをしていないから…。と思ってしまったり。

『諦めた鏡の中』『今は触れられない』…瑞希
『閉じ込めた繭の中』『見つからない』…まふゆさん
『追い続ける額の中』『満たされない』…えななん
『優しく響く箱の中』『今は振り切れない』…奏さん
これ、
『諦めた鏡の中』…シークレットディスタンス
『今は触れられない』…ボクのあしあと キミのゆくさき
『閉じ込めた繭の中』…メインストーリー
『見つからない』…要所要所で。
『追い続ける額の中』…空白のキャンバスに描く私は
『満たされない』…満たされないペイルカラー
『優しく響く箱の中』…カーネーションリコレクション
『今は振り切れない』…お父さんとの約束(まふゆさん曰く呪い)
これって過去のイベストだったりしますよね。

『何度でも繋がれるさコード』もうこれはまふゆさんですね。何時でもどこでもパソコンがなくてもニーゴのみんながいるよ。っていう。

『微かに脈打つ灯』…楠木ともりさん(ともり)
『今はまだ眺める留まり木』…田辺留依さん(留)
『いつかその実を揺らして』…鈴木みのりさん(みのり)
『向き合っていけるのかな』…佐藤日向さん(向)
と、声優さんの名前がはいっているのも特徴。
私はYoutubeのコメント欄でみるまで気づきませんでした…。

最後『笑って』で締められているのも余韻が残るし良いと思います(誰目線)

おわりに

こんな考察とも呼べない考察を見ていただき、ありがとうございました!
間違い等ありましたらコメントで教えていただけると幸いです。
ここまでのご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?