見出し画像

真夜中のひとりごと

眠れない。
咳が止まらない。
自分の咳で起きてしまうし
隣の夫も起こしてしまうので
起きてしまった。


どうも寝転がると咳が出るのに
起きると止まる。
本当に風邪が治らない。
何がいけないのかも謎。
風邪じゃなくて呪われてるんじゃ?
なーんて、まさか。
 

note始めて4日になった。
この4日が一ヶ月くらいに感じる。
最近心身不調だからか?
時間が拷問のように長く感じる。

4日にしてnote向いてないことを悟る。
あんまり楽しくもない。
でも、他のツールよりは良さも感じてる。

ほんとは退会したい逃げ出したい気持ちでいっぱいだ。
だけど、だからこそ止めないようにしたい。

なぜならすぐリセット癖が自分にはあるから。
回避癖がすごい。
リセット症候群なのは人間関係だけじゃない気がする。

その癖を少しずつ直したいなと思ってる。
多分直した方が良いと思ってる。

直せるのかどうかもわからないけど。

外は雨がひどい。
こんなに降るなんて予報で言っていたかな?

我が家の玄関に今年も来てくれたツバメのツバキチが心配だ。

ツバキチはものすごく可愛い。
愛おしい。
私の日々の癒やしだ。


玄関のツバキチ氏。


この家に来て4年目になるが
毎年ツバキチは来てくれる。

同じツバキチかはわからないし
オス・メスの区別もわからないから
問答無用でツバキチと呼ばせてもらってるが
もしかしたらツバ子ちゃん(女の子)かもしれない。

我が家の壁材が泥を弾くのだと思うが 

毎年といっていいほど
ツバキチの巣は落ちる。

なので夫と試行錯誤し
今年は板を取り付けその上に巣を作成してもらった。

まだ我が家からツバキチの子供らが巣立ったことは一度もない。

一番初めの年は
雛が生まれたところまで行ったが
雛ごと落っこちてしまった。

なんとかピーナッツバターのケースに保護したが、保護して数日後高いところに戻せなかったため
うかうかしてるうちに猫か何かにやりてしまい激しく凹んだ。あの時はもう立ち直れないかと思った…(ちょっと大袈裟)


5羽いらっしゃる。

その次の年は卵生むところまではいったのだけど…
卵ごと落ちて割れてしまった。
(ものすごくショックだった)


そんなこんなで
なかなか難しいのだ。

第一関門〘巣を作るかどうか〙
第二関門〘卵を生むかどうか〙
第三関門〘卵が孵化するかどうか〙
第四関門〘無事に育つかどうか〙
第五関門〘巣立ちまでいけるかどうか〙

と、雛がちゃんと飛べるようになるまでになかなかの試練続きだ。

もっと言えば
飛べて巣立てても
生き残れるかもわからない。
ツバキチ様は渡り鳥なので
日本で無事に大人になれても
長旅しなきゃならないリスクもある。
本当に野生の世界は厳しいなと実感する。


そんなツバキチを見ていて思う。
あんた偉いよ。
なかなかハードな人生だけど
子供が上手く育たなくても
次の瞬間にはピーヒャラ歌を歌ってるんだから。

まるで
「凹んでなんかいられねえ!俺は生きるど!」と歌ってるようだ。
(まあ多分そんなわけないけど…)

ツバキチは強い。
生まれた時に弱くて育たなさそうな雛のことは早々に見限り巣の外にほっぽり出すこともあるそうだ。


厳しい野生の世界では
「この子はやってけない」と
間引くのだそうだ。


人間だけなのかもしれない。
弱くても何しても庇護のもと育ててもらえるのは。


ツバキチの強さと愛をなんだか感じてしまう。
私は鳥はなんでも好きだけど
ツバキチのことは特別大好きだ。


朝4時頃
必ず目覚ましか?というくらい正確に
ピーピーヒャララと鳴き散らかすので
最近ではツバキチ目覚ましで起きている。


毎年ツバキチがいてくれる
3月終わり〜夏の終わり頃まで
私の気持ちは若干明るくなる。
そのくらい心の支えになってくれている。


年々ツバキチの頭数は減っているらしい。
巣をかける場所が減ったり
ツバキチの住みやすい環境が減っているからだと言う。


こんなすべりやすい壁材の我が家に
毎年来てくれることに感謝だ。


夢は我が家からツバキチの雛が巣立つこと。
毎年毎年何年先もずっと来てほしいし
うちから巣立ってほしい。 


去年のツバキチ。去年のこの板は失敗だった。


今夜、今年初めてツバキチが
我が家にお泊りしてる。
どうやら巣の中にいるので
卵を温めてる様子に見える。

もしかしたら卵はもう生んでるのかも。
今後が楽しみだし不安だ。
絶対今年こそ上手くいってほしい。

ツバキチ応援してるからな。


気持ちよさそうにお飛びになられる。


うずらの卵にそっくり。


1年目。他のところで巣立ったツバキチが挨拶に来てくれた。まだクチバシが子供のまんまで可愛い。並ぶとおもちみたい。


✤✤✤✤完✤✤✤✤
















この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,815件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?