歌い手グッズとベジータを求めて。

アニメイトと映画館に行ってきました。

アニメイトに10年ぶりくらいに行ったのだけど、一言感想を言えば、こわかった…。
夕方に行ったから学生しかいなかった。

私が子どもの頃はデ・ジ・キャラットだった(ゲーマーズ)のだけど、今は初音ミクに変わっていた。
私もボカロ聞くけど、ジェネギャにびっくり。

何故アニメイトに行ったかというと、気になる歌い手のグッズが土曜から発売されていたから。

2017~2018年くらいからゆるゆる追ってきて、推しというわけではない。
グッズもCDも買ったことないし、LIVEにも行ったことない。
コメントもしないし、全部のSNSフォローしてないし、1円もお金を落としたことはない。

その歌い手がこないだグループを引退して、グループ時代のグッズがアニメイトで発売されることになったらしく、記念パピコやでぇととうとう購入。
(ほんとに商売上手ですわ。)

1点目

うちわですね。

缶バッジやプロマイドは安いけど、開けてみなきゃ誰が出てくるか分からない仕様になっていたので、全員のイラストが確実に描いてあるうちわを買いました。
6人揃うのも最後だし、掌に転がされて買おうじゃないか。
映画館暑くて、このうちわで扇いでたので開封済みです。

2点目

ラバーキーホルダー

この方が私がゆるゆる追ってる方ですね。
アクキーを買いたかったけど、たしかこの方だけLIVEの時に既に完売していた気がする。
だから、アクキーはこの方だけ売ってませんでした。
仕方ないからラバーキーホルダーを購入です。

またあと10年はアニメイトに来ないだろうなと思って、恐る恐るほかのグッズ売り場をまわってました。

結果、かなりメンタルを削られて、映画館に救いを求めに行きました。

「助けてくれぇ…おらに元気玉をくれぇ…!」と内なる野沢さんが叫んでいると、映画館に辿り着きます。

こないだ上映が始まったばかりのドラゴンボール超の映画がお目当てです。

ちょうど30分後に上映予定があって、平日だからかチケットもかなり残ってる。ラッキー!

それに、入場者先着順でもらえるドラゴンボールカードもゲット!

悟飯くんとピッコロさんでした。
ピッコロさん、笑いすぎじゃない?

ベジータが好きな私としては、悟空とベジータのドラゴンボールカードがほしかったので、ガッカリ。
でも思い出だし、いいよねとポジティブなところもある。

映画を見終わって、ドラゴンボールカードが悟飯くんとピッコロさんでよかった…と気持ちが変わりました(笑)
この映画、私の大好きなベジータはあまり出てこなくて、悟飯くんとピッコロさんが主に活躍する映画なのです。

調子に乗って、劇場グッズを購入!

ベジータ王子のクリアファイル。
普通にかっこいいデザインで安心。

やっぱりベジータのグッズがほしいよ!って、欲張りさん。
表が悟空で、裏がベジータのクリアファイルを買いました。
下敷きと迷ったのですが、このクリアファイルは光の当て方によってキラキラするんです。
数十円の違いだし、いいや!と思って、ついつい購入。

下りのエスカレーターに向かう途中、UFOキャッチャーやガチャガチャ、カードダスが誘惑してきます。

かなり迷ったのですが、キーホルダーのガチャガチャをやりました。
クリアファイルは持ち歩けないし、ドラゴンボールカードは入場した時にもらったし、ベジータのキーホルダーがほしい!

ガンマ2号ww

いや、お前たしかに映画で活躍してたしさ、1号よりいいけどさ、もう絶対今後DBの映画に出てこないよね?

悟空、ベジータ、ピッコロ、ガンマ1号、ガンマ2号のラインナップでガンマが当たるとは思わなかったのw
バンダイさん、ガンマだけ多くしてるとかないですか?ᐡ ߹𖥦߹ ᐡ

まぁまぁ、思い出なので。

大満足で帰路に着き、によによしていました。
悟天ちゃんもトランクスも背が伸びてて、泣きそうなアラサー女。

ベジータが一番好きだけど、彼氏にするならピッコロもありだな…とか妄想してとてもたのしかったです。
ベジータはブルマくらいの余裕がないと難しいけど、ピッコロさんはなんだかんだ世話焼きで優しそう。
いい。ありだ。はぁ。

野沢さんや堀川さんが元気なうちにドラゴンボールを好きになって、映画館で劇場版を観れてしあわせでした!!

以上、本日のお出かけでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?