釣った魚に餌をやれなくてつらい。

恋愛遍歴を振り返ってみよう。
と突然思い立ったので、2014年から使っているスケジュール帳アプリを遡りつつ、まとめてみようと思う。

ちなみに、私はセクシュアリティがマイノリティっぽいと、たまたまネットでやったセクシュアリティ診断というもので今年気付きました。
人には性的魅力を感じるけど性的な目では見られたくない(リスセクシュアル)、人のことを好きにはなるけど好かれたいとは思えない(リスロマンティック)というのが当てはまっていて、告白する・されるまではいいけどそれ以上の関係を続けるのはなんだかしんどい(親密な関係を続けられない)という気持ちが非常に強いです。
10代までは告白云々のレベルでもよかったのが、大学生になってから実際に長く人と付き合うという経験をもって、私が凄く精神的に幼いから上手くいかないのではないかと悩み始めました。

1.2012年
アルバイトで塾講師をやっていた大学生。
メールのやり取りを重ねて、たまぁに会ってた。
2013年になり、私は塾を辞め、相手も大学を卒業する時に私から告白。
今思えば、別に付き合ってくれていたわけではない(笑)けど、一応OKをもらった。
春にすぐ別れました。

2.2015年年明け
ネットを通じて知り合い、何度か会った後に付き合った、とある会社員。
私からアプローチし、向こうから付き合おうと言ってくれた。
萌え系が好きなアニメオタク。

3.2016年秋
好きなんだけどしんどい、フリーになって楽になりたい、でも好きで別れたくない、という気持ちが膨らんで、悩んだ末に別れた。
もしかして私はフリーでいる方が楽?それが私の本性?と気付き、そんなのは嫌だと葛藤が始まる。
その時は田舎にいたため、遊びまくることもなく、おとなしく過ごした。

4.2017年秋
昨年(2021年)に付き合った人と会った。
確か告白されたけど断った。
地元にUターンし田舎を脱出し、知らない人の名前(恐らくマッチングアプリ?)がスケジュール帳に増え始めたのもこの年から。

5.2018年年明け
趣味関係で知り合った人と付き合い始めた。
私からアプローチして向こうから付き合おうと言ってくれた。
(なんか年明けに付き合い始めやすいな?)
夏には別れました。
別れてからクラブに行き始めました。
スケジュール帳を見ていると、1日に2~3人の名前が書いてる日は珍しくない。
女友達、趣味関係の人、男の人でいっぱい。

6.2018年秋
また別の趣味関係の人と親密な関係になる(付き合ってはいない)。
今までで一番揉めた気がするw
一段落し、他の人とも色々あった年だったので、もう今年はおとなしくしていましょうと自分に誓い、正月を迎える。

7.2019年年明け
クラブで知り合った精神科医と付き合い始める。
好きとはなんぞや?状態になっていて、「好きになってくれた人と付き合ったら好きになれるかもよ」っていう迷信を信じ始めるが、それはただの迷信でしかないと身をもって知り、春に別れる。

8.2019年春
また昨年(2021年)付き合った元カレと会ってる。

9.2019年春終わりごろ
趣味関係の人への片思い実らず。
そしてまた昨年付き合った元カレ(2021年)と会ってる。
あと、ここら辺で会ったマッチングアプリの人が今もネトストしてきてます(やめてくれ)。
秋の終わりごろにも元カレと会ってます。
多分、もうクラブ通いは辞めてる頃です。

10.2019年冬
マッチングアプリで知り合った人と付き合い、見事にすぐ振られる。
「付き合ったあと恋愛感情が続かない」というのが大学生の時からずっとあって、この時も好きになってくれた人と付き合ってみたけど、結局付き合うとしんどいから別れたという流れ。

11.2020年年明け
2年くらい通っていた社会人サークルの企画で集まりが増え、部長(既婚子あり)から好意を感じるような気がすると思っていたところ、飲み会のあとに甘い目で見つめられてLINEブロック。
不倫は無理だった。

12.2020年秋
趣味関係の知り合いにある人を紹介され、何度か会った後、冬前に結婚を前提にと告白される。
元嫁がメンヘラだったと打ち明けられて、私もカウンセリングに通っていると伝えると「告白したのはナシで」と言われる(???)。

13.2021年年明け
何度か今まで会ってた人と付き合う。
大学時代に当事者会みたいなもので知り合った虐待サバイバーの会社員。
学習障害の自覚があるとも打ち明けられたけど、それより自閉やADHDっぽい特性に悩まされて、その年の秋に別れた。
あと、付き合い続けるのもしんどくて、フリーになりたい願望がいっぱいいっぱいだった。
今思えば先天的な発達障害か虐待の後遺症でそれっぽくなってるのか分からない人。

以上、スケジュール帳アプリを辿りつつ思い出した恋愛遍歴でした。

ずっと思ってたのは「私って酷いやつだよな」ということ。
私からアプローチして付き合っても相手がアプローチしてくれて付き合っても、それ以上の情緒的な深い交流が私には毎回できませんでした
付き合ったあとは私にとって「無」であって、嬉しいはずの時間は続かず、こんなのはダメだと自分を責めるけど、「相手を好きでいなきゃ」と変な義務感にとらわれるだけ。
とにかく消耗する。
冒頭に書いた、告白する・されるまではいいけどそれ以上の関係を続けるのはなんだかしんどい(親密な関係を続けられない)というのが私の本性なのかもしれません。
距離を置いた付き合いをすればOKというわけでもなく、セクシュアリティだけの問題でもないんだろうなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?