見出し画像

システム手帳に憧れて、手帳会議を開く

ずっとシステム手帳に憧れていました。
ノート・手帳術の本を見るたび、
システム手帳使っている人すごい!と
尊敬していました。

自分もいつかは使ってみたいけど、高そう。
(値段も敷居も)

以前から自分の好きなリフィルを選べるし、
バレットジャーナルにいいんじゃないかなと
思っていました。
しかし、買うまでには至らず。

最近たまたま動画を見たらシステム手帳の紹介をしていて、
ああやっぱり一度は使いたいなーと
使いたい欲がふつふつと出てきました。

初心者が使いやすいものは何かな?とか、
どんなサイズがあるのかなど検索始めました。

まだ、これと思うものには出会っていないのですが、
実物を見たら一目惚れするかも?なんて思っています。

それよりも、システム手帳を買ったとして、
何に使うかを決めていないと続かないなと思い、
手帳会議をしてみようかと考えました。

年末にやることが多いと思いますが、
いつ手帳会議して見直してもいいと思ったのです。

これでいいのかなー?と思いながら使っても、
活用できないと思ったからです。

せっかく今年一年の相棒として選んだノートや手帳を
活用できないのはもったいない。

そう思って、中途半端な時期とはわかっていますが、
これから手帳会議始めます。

さて、A4のノートを見開きにして・・・。
手帳会議の結果は次の機会に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?