マガジンのカバー画像

観劇・映画・ラジオ・イベント

39
観劇・映画・ラジオ・イベントに行ってきたり思ったりした感想です。
運営しているクリエイター

#アガリスクエンターテイメント

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】

あの佐久間宜行さんも注目している、冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの『な…

ひろいてん
3週間前
20

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】【3行日記】

テレ東の『勝手にテレ東批評』に鈴木保奈美さんがゲスト出演された。 佐久間さんが10年くらい…

ひろいてん
1か月前
16

生ドラ!東京は24時『Starting Over』【ドラマ】 【演劇】

推しの劇団『アガリスクエンターテイメント』を主宰している冨坂友さんが脚本・演出を手がける…

ひろいてん
2か月前
22

沸騰!予算会議(レプロエンタテインメント)【観劇】と浅草散策

レプロエンターテイメントの「沸騰!予算会議」を浅草九劇で観劇しました。きっかけはアガリス…

ひろいてん
11か月前
13

令和5年の廃刀令(座・高円寺)【観劇】

冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの「令和5年の廃刀令」を観劇しました。場…

4

芋づる式観劇「みんなのへや」その⑦

【はじめに目次】 アガリスクエンターテイメントの「SHINE SHOW」が面白かったので関連する演…

3

芋づる式観劇 「SHINE SHOW !」その⑤

【はじめに目次】 演劇との最初の出会いは学生時代に、演劇ファンの知人から三谷幸喜さんの演劇のビデオを借りたところから始まりました(タイトルは忘れてしまいました…)。 とても面白かった記憶が残り、その後、三谷作品を意識するようになりました。 コロナ渦が始まった頃、「佐久間宜行のANN0」で、近藤芳正さんが発起人となり「12人の優しい日本人を読む会」がYou Tubu Liveで生配信されることを知りました。 「12人の優しい日本人」と言えば三谷作品の代表作のひとつであり