塾を決めました✏️📔


平日の学校行事は
仕事で見に行かないのですが
今朝は
末っ子息子(中1)の土曜参観に行ってきました🏫


授業は苦手な数学でしたが
黙々と取り組む末っ子📖
コンパスを使って、直線を書く内容でした📝

我が家は、旦那以外、算数、数学が大嫌い💦


末っ子は
数学の授業についていけない不安もあり
ようやく通う塾が決まりました😅

まだ一年位しか経っていない新しい塾で
あちこちの家を回りながら
我が家にも体験教室の勧誘に来たのが
キッカケです🏠

昨年、その塾が出来たての時も
一度我が家に来たことがあり
今回来た方とは違う方でしたが
末っ子が嫌がり、お断りしていました💦

今回は、中学生になった本人は
テスト勉強も
わけわからず苦労したのか
嫌ながらも、決心したようでした✨
(今のところ、習うのは数学だけ)

前から塾の見学を考えてはいましたが
本人も嫌がるだろうし
塾代も高額だし…と、渋っていた矢先だったので


自宅の玄関先で
直接末っ子に話しかけてくれた事で
体験を受けた結果
自分から行くと決めれたところが
大きいなぁと思いました。
まぁ、通うのは末っ子ですから😅
(本人の意思が一番大事という塾側の作戦では
あると思いますが…☺️)

あと、体験教室無料キャンペーンと
入会金無料も家計が助かる点でした👛


個別塾なので、毎月の月謝は
正直お高めではありますが…😅
上二人もそうでしたが
集団塾よりは
ペースを合わせてくれて質問しやすい個別塾の方がいいようです✨


勉強が嫌いだから、塾は嫌だけれど
少しでも自分に合った環境で学べたら
身につくこともあるし
ちょっとでも自信がついたり
好きになるキッカケに
なるかもしれません✨

放課後デイサービスの方は
今は、あまり行きたがらず
月に一度位しか行っていませんが
学べるチャンスがあるなら
細く長く続けてくれたらと思います✨
(高校生までなので)


段々、好きなことだけで無く
(ゲームとプログラミングが大好き❤)
他の事にも少しずつ
興味が出てきたように思います😃


食べ物に関しても、好き嫌いは結構ありますが
不思議と肉中心から、野菜が好きになったり😳
(給食のおかげ🍽️)


一見止まっているようでも
見えない根は動き
伸びているように思います🌱

毎日の日常の積み重ねで
色々なことを吸収しながら
成長して、変化し続けていくんですね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?