見出し画像

秋の越生町山吹の里

撮影:2020年9月18日
場所:埼玉県入間郡越生町
   山吹の里歴史公園


越生町に「山吹の里歴史公園」があります。

この山吹の里は、かの有名な
太田道灌の山吹の伝説から
由来します。
「七重八重 花は咲けども
山吹の 実の一つだに 無きぞ悲しき」
有名な伝説ですね。

越生町は、しっかりと
ここが山吹伝説の地である
と名乗りをあげ
「山吹の里歴史公園」
まで作ってしまいました。

最有力候補には間違い無い
と思うのですが
実は、山吹伝説は関東地方に
100以上あるのですね。
ブログで「皇居説」まで
あることが解りました。

まあ、太田道灌は、それほど
多くの人達に愛されていた
証拠と言えるかも知れません。


おごせ路の       

山吹の里に

一輪の

季節外れの

ヤマブキの花


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?