見出し画像

早すぎる曼珠沙華

曼珠沙華は彼岸花とも
呼ばれます。

お彼岸の頃、必ず咲きます。
秋のお彼岸は9月ですね。

個人的には『曼珠沙華』
の呼びかたが好きです。

お隣の日高市に
『曼珠沙華の里』があり 
超有名スポットです。

越生町越辺川遊歩道は
毛呂山町から近いので
私も含めて毛呂山町民の
散歩道になっています。

7月21日のこと、散策してみると、なんと、曼珠沙華が
咲いているではないですか。

早速、Facebook の
『野の花に癒やされて』
に投稿すると
コメントに
「今の時期に彼岸花が咲くわけがない、これは中国原産の別品種である」
との説明がありました。

後日、地元のかたに伺ったところ「間違いなく曼珠沙華の球根を植えました。」

地元のかたがおっしゃっているので間違いないでしょう。
それに、この場所の曼珠沙華は地元のかたが手入れしているのですね。


奥が遊歩道
その奥が越辺川
越辺川遊歩道
奥のシルバー人材センター
の方たちが手入れしている



大暑の侯
開花知らせる
曼珠沙華
越辺の川辺に
花火が上がる


遊歩道にも
夏まつりの来て


撮影:2021年7月21日

この記事が参加している募集

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?