見出し画像

ドラマ「PICU」からの、夫婦の話。

今日もぼそり、「PICU」を観て思うこと。

「PICU 小児集中治療室」
私の大好きな吉沢亮さんが主演する、フジテレビの2022年月9ドラマ。そのスペシャル版が先日放送された。リアルタイムで観ることはできず、録画もすぐに観たかったのだけれど、なかなか時間が取れず、結局観れたのは2週間後💦やっと観れた~😂って感じでした。

ドラマの感想とかって、人それぞれだと思うし、自分自身でも観るタイミングで変わるだろうから、もちろん決めつけなんてしないけれども、感じたことをひとつだけ。
(観てる人にしか分からないような書き方でごめんなさい😣)

桃子が武四郎を結婚相手に選ばなかったのは、武四郎にはずっと自分の味方でいてもらいたかったからなのかもしれないなぁ、と。
頭をぶつけた娘さんの受診で病院に来た桃子。廊下で武四郎と舞に、母親としての葛藤や苦悩を話すシーンがあるんだけど、張り詰めた糸が切れたように泣きながら胸の内を吐き出す桃子を、毛布で包み込んでくれるように優しく受け止めてくれる武四郎。幼馴染みならではの空気感なのかもしれないけど、何かその場面をみた時、どんな時でも自分の味方でいてくれる人のありがたさを感じたんだよね。どんなに格好悪い自分でも、自分ですら嫌気がさすような自分でも、「大丈夫」と受け止めてくれて、決して見捨てたりしない。
心の安全基地のような存在。
桃子にとって幼馴染み三人は信頼できる仲間であり、その中でも武四郎の優しさにはいつも助けられていたんだろうなーと。

夫婦って、いろんなカタチがあるだろうけど、時には対立してしまうこともある。すぐそばにいる分、素直に認められないこともある。責めてしまうこともある。…と思う。
人生のいろんな案件を共に乗り越えていかなければならないから、仕方のないことなのかもしれないけど。

大切な人だからこそ、距離を置く。
敢えて夫婦やカップルになろうとしない。
そんな関係もあるよね、って思ったりもする40オーバーの主婦の悟り…😁
あ、でも桃ちゃんはまだ若いからそれとは違うかなー。単に自分のことが好きだった武ちゃんの優しさに甘えてるだけ?? かもねー😅

なんて、超個人的な考察をしてみましたが。
ドラマの内容はとってもとっても良くて、考えさせられる場面も沢山ありました!
私は開始5分ですでに涙腺崩壊してた😭
ご興味ある方は是非ともご視聴をー🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?