見出し画像

ここは東船橋!閑静な住宅街!

こんにちは。
東西南北、方位に関係する4つの力を持つ
残火の太刀が好きです。緑仙茶太郎です。

定期券区間を観光するシリーズ
今回は東船橋駅に降車しました!

目玉スポット!

中核都市の船橋駅と、学生街の津田沼駅に挟まれた東船橋駅は
落ち着けるステーションブースが観光名所に指定されています。

改札口を出てすぐのところにNewDaysがあり、
イートインコーナーで一服できるのも中間駅ならではの魅力です。

改札内の駅周辺地図
改札外の駅周辺地図

学校を数多く備えていて、閑静な住宅街となっています。
飲食店やコンビニエンスストア、スーパーや薬局など
ひと通り生活に必要な店舗が揃っているのは西船橋駅と似通っていますが、
西と東の違いというか………

色彩が少なく、物静かな印象を受ける駅前通りです。

警察署と社会保険事務所と税務署

船橋警察署はこの町にあるので、
交番より本腰を入れて解決したい問題などは
頼らせていただいています。

税務署も社会人になると関わる機会が増えてくるので
抑えておきたいスポットですね。

社会保険事務所は、年金事務所とは別なのかな。

通学路で学生を多く見かけますが、
大人の場合は行政のサービスを受ける際に
立ち寄ることの多い駅が東船橋駅です。

明日も仲良くよろしくね
おまけ

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?