見出し画像

マニュアル見直ししたけど……

前回の記事の続き。
マニュアルの見直しし、他部署との調整もほぼ終わり上長にも見せました。

社員さんと話し合いをして……それから他部署へ話をしに行こうか……と言われたものの話し合いしないといけない?

社員にもマニュアル見直ししたのを渡したら訳の分からないこといわれて突き返されたけど?

もうよくない?
調整した人呼んでみんなで話した方が早くない?
そう思ってしまい……。

私たちの中でいくら話しても多分話し合いは平行線。

進行の遅れ……現状予定より遅れている。
グループ内で話し合う→嫉妬や誤解を受ける可能性あり。自分が自分らしさを出せないのかも?しれません。まぁ、ナイトさんがいるのですが私の心は傷つきそうです。

調整した人を呼んで話し合う→新たな挑戦、やる気満々。物事の完成、一人でやってきたことは何なんでしょうね。一人でコツコツやるよりみんなで話し合うべきだ!そう言われてる気もします‼️

アドバイス、皇帝。
リーダーシップ、堂々とやれる。
もう1人の元上長が私の中では皇帝なので、その方に入ってもらうのもあり?なのかな、と思ったり。

ボトムは愚者なので、あんまり深く考えすぎずにやるのがいいのかな?
そんな気もします。

結果的にやっぱりグループ内で話し合うよりも、調整した人を呼んで皇帝も入れて話をしてパパっと終わらす!のが1番良さげ😂

私がそうしたいとハッキリ言っていいのかどうか悩みます……。

でもやっぱり言っていいと思うよーという言葉を調整していた方から言われたので、言ってみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?