見出し画像

旅の記録⑨京都編~清水寺、夜景

旅の記録⑧で、思わぬ紅葉を楽しめたわたし。

ここまできたら、やっぱり行くしかない!

目指すは清水寺❣️

道中の二年坂、三年坂がまた楽しいよね😊
途中私の今回の京都旅の目的の1つ。
新しい小銭入れ探し。

お手ごろで可愛いの見っけ(๑╹ω╹๑ )

左が今までの、右側が新しいの。

ピンクのうさぎ🐰
山吹色の雪だるまもかなりのお気に入りでしたが、あちこちほつれてきて😭

思ったより生地感かたいけど、まぁ使ううちに馴染むかな?

さて、ここまで来る頃にはすっかり陽も落ちて。

写真とったらめっちゃ綺麗だった☺️

月もいい感じに🌕

最後にくるっと反対向いて京都の街を。

京都タワーが見える〜🗼
さぁ、閉門時間です。帰りましょ!

とりあえず坂を降りて、バスにのるか?
歩くと40分くらい……。
バスが来ない……のでとりあえず歩く。
歩く。
歩く🚶‍♀️

そのまま歩いて京都駅まで。

間近でみる夜の京都タワー。
昼間とはまた違った味わい😊

さぁ、電車に乗って帰ろ🚃
帰りの電車、乗ろうと思った電車が大阪行きのホームとは違うホームだったので、ほんとにこれに乗ってつくのか不安だったため駅員さんにお尋ね。

着きますよ〜と言われたので乗りましたが、かなり満員💦

無事新大阪に着きました。

この日は、串カツをテイクアウト、コンビニでビールと野菜スティックを追加購入。
翌日用のお水も買って🏨

しまった!
串カツの温め直しはオーブンで、レンジは使うなと書いてある!

が、ホテルにオーブンなどない😭

仕方なく、フロントのレンジで様子見ながら温め。

微妙に覚めてたけど、仕方ありません。

ほんとはお店で揚げたてがやっぱり良かったよね……。

予算とお腹と相談した結果😅
ちょっと寂しいご飯でしたが、お腹はちょうど良い。
串カツが熱々なら💦💦

また次回串カツは食べよう。

京都では、こんなに歩きました🚶‍♀️

そりゃ、疲れるね(笑)

では、旅の記録⑩へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?