ハーフマラソン初大会結果報告2024.01.08
皆さんお久しぶりです彩です☺︎
2024年最初の大会が終わりました!!
走った感覚、実際の状況、結果含め
忘れないうちに早速書いていきます。
ひとまず参加された方お疲れ様でした☺︎
では、改めて目標1時間35分の中で結果は
⇩
1時間41分。目標達成ならずだった。
練習通りの結果。練習以上のパフォーマンスは
出来ない事を痛感した。正直悔しい。
6位までのタイムは1時間25分切るペース。
後14人抜かす世界線で課題は山の様にある。
この結果になった原因を自分なりに考えた。
ペース走見込みが甘かった
初めての冬シーズンの調整ミス
胃腸不良
この3つのポイントが考えられた。
1.ペース走見込みが甘かった
最後に練習した20kmトレーニングも
目標タイムに対してのペース走でいくなら
もう少し攻めなければいけなかったこと、
またスピード練が足りていなかった部分で
そのペースで走れるわけもなかった。
実際10kmにかなりの登りがあるコースだが
それまでは4分30秒で上げすぎており下りから14kmまではペースを保てたがそこから少しあるアップダウンから一気に落ちた。
2.初めての冬シーズンの調整ミス
私は今まで11月の大会しか出た事がなく、
冬シーズンは初めての経験だ。
しかも大会当日に晴れではあったが気温がかなり低くなっておりスタート時の気温は4℃。
元々半袖で走る予定を当日急遽長袖に変更。
これが良くも悪くもだった。
スタートまでは体が寒くなる事なくしっかり動く状態に持ってこれたが走り続ける中で汗をかくたびに長袖の体温調節が難しく上手く体が動かせない状態に1時間過ぎてから感じた。
手袋も外して走るが末端が冷えていき感覚が鈍くなる。暑いのか寒いのか分からない状態。
汗をかいているのに、いつもの走っている癖で
あまり水分補給をレース中にしなかった。
3.胃腸不良
この状態を経験したのは初めてだったので
自分でもなんでだろう?とかなり不安に。
ちなみに当日の食事の調整は
朝6時おにぎり、7時にカフェインゼリー
8時にモンスター、会場着いてゆっくりジョグ
9時からBCAAゼリー、合間で水分摂る。
こんな感じだ。
先程10kmからかなりの登りがあると書いたが
その前に補給ゼリーを摂り始めたのだが
その前から何故か無性に吐き気を感じた。
ゼリーを上手く摂れず体を動かそうとする度に
吐く感覚に襲われた。
1度は収まり、その後少しずつ水分補給をするが、残り3kmの 18km付近でまた吐き気に襲われコースの端で呼吸を整えながら歩かない程度に走って吐き気と戦った印象が強い。
走り終わって原因を調べてみたところ
当てはまるとしたら
・少し前の高熱から食事が減ってしまい内臓が弱まった事。
・低血糖、脱水症状になっていた
・内臓が上下しやすい走り方になっている
ここが自分の中でしっくりくる原因だと思う。
特に低血糖、脱水症状は
先ほどの長袖での体温調節、水分補給をしていなかったなどでかなり当てはまる。
長い時間運動をする人にはよくある事ではあるが、回避できる事でもある為今後は練習中に同じタイミングで摂るなど調整をする。
これが私の初めての大会の実際の感覚。
正直、足は動かせるのに気持ちで負けた。
吐き気を理由に14kmの時の手元のタイムを見て目標達成を諦めていたのも事実だった。
無理はしない、目指すはフルマラソンではあるが途中で諦めた自分に悔しすぎて。
お酒解禁する気にもならず課題をひたすら
手帳に書き記した。絶対勝つが強過ぎた。
勝つ=周りに勝つ
ではない。
勝つ=自分に勝つ
これが出来てなくて悔しかったんだ。
次のフルマラソンまで残り2ヶ月。
やるべき事はもう明確だ。
気温の低いレースを経験出来た事、
練習の質、量を変えていく事、
大会に出ないと得られない学びが多い。
目標未達成は失敗ではなく学び。
この悔しさはフルマラソンでリベンジする!
メンタルの切り替えの早さは私の強み。笑
皆さんに良い報告をしたかった。笑
パートナーにも良い報告だけを考えていた。笑
今の自分の立ち位置を知れたから練習しよ。
シンプルだがその通りの励ましだ。
今回、伊万里市を訪れたのは初めてだが純粋に
ご飯やスイーツが美味しいものが多かった!
走り終わった後の伊万里牛の鍋🍲
最高に体に沁み渡った。
美味しいものを楽しめるのも大会の醍醐味。
是非ハーフマラソンに興味ある方も
地方大会に参加をしてみてほしい。
色んな挑戦、楽しみ方があっていい。
また四万十マラソンに向けて練習など
ここに書いていこうと思います。
ランニングを通してのマインド面、
どう繋がっているのかも是非書いていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
応援して頂いた方ありがとうございました!
改めて、大会が無事に開催された事。
当日は本当に快晴であった事。
自分が走れる事、体が動く事に感謝です。
2024年被災された方もあり大変な年明けの中
何かに挑戦できる事に感謝しかありません。
また次の挑戦を人生の中で体現していきます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎