見出し画像

卒業試験前のひととき@ひたち海浜公園

テスト前の幸せポイントが足りてない…!!!

ということで、週末弾丸東京デートをしてきました。とはいっても、二人とも東京の有名スポットは個人で勝手に行き尽くしてしまっているので、広義の”東京デート”です笑

今回の目的地はひたち海浜公園。4~5月のネモフィラや、 8月のコキアが有名なスポットです。公式サイトからのイメージ画像はこちら、どん。

ひたち海浜公園の満開のネモフィラ

今回は6月なのでどちらのオススメ時期にかすりもしていませんが、行ってみたらきっと何かあるよね!と、とりあえず向かってみてから考えることに。普段は二人ともバカ真面目なのに、こういうノープランでふらっと、一緒におでかけして楽しいところも高評価チャンネル登録です。

最初、レンタカーのカーナビが節約家だったみたいで、有料道路を使う設定になっていなかったこともあり、東京から約3時間かかってようやく到着しました。話してたら一瞬だったので、時計を見てびっくり。

ただ、いかんせん、曇ってるし寒い寒い。ここ東京ちゃうんかい(←茨城)
この日の最低気温は水戸9.3℃、札幌15.7℃だったみたいで、どうやら寒気もえもさんに会いたくて、一緒に北海道から連いてきてしまったみたいです。

北海道に住んでいる悪い癖なのですが、本州に南下する時は、”あそこは暑くて溶けるぞ”という、謎の警報が頭の中で鳴り響きます。
気づけば服装は虫取り少年。えもさんからも、「なんか今回のゆさん若いね!」とコメントをいただきました、やったね!!


さて、西口から園内に入ると、早速目の前に看板があります。

”バラ 見頃過ぎ
カリフォルニアポピー もうすぐ"
(みたいなことが書いてありました)

今日の主役はこの子達ねと視線を移すのですが、、、あれ?
なんか、緑多め?

緑多めなひたち海浜公園(西口入ってすぐ)

この時点では2人とも、一面のお花畑の夢を諦めてはいなかったので、地図で見つけた”見晴らしの丘”なるものを目指して歩き始めました。きっと何か見晴らせるはず!、と。

そんな感じで歩いて10分から15分ぐらいでしょうか。

僕「えもさん、なんかこの景色見たことあるよね?」
えも「うん」
僕「あれだよね、北海道だよね?笑」
えも「それだ!笑」

美瑛の景色(≒見晴らしの丘からの景色⁉︎)

写真を撮っていなかったみたいなので、参考までに、一緒に行った美瑛の写真を上げておきます。見晴らしの丘からの景色と双子かってぐらい、目の前の色彩感は同じです笑

謎に感動の閾値が上がってしまっていたこともあって、見晴らしの丘は滞在時間5分ぐらいだったと思います。ごめんね丘さん。

(あ、ひたち海浜公園の見晴らしの丘の後ろには、美瑛にはなかった海が見えたりして、ちゃんととっても綺麗でしたよ!ぜひ皆さんのお手隙の時期に見に行ってみてください~!)

今回は時期じゃなかったみたいねー、あの観覧車回ってるー?(回ってます!笑)などと、他愛もないおしゃべりをしながら帰路について、30分ぐらい歩いてみたところで、無事、すっかり背丈が大人になったバラをいっぱい見つけることができました。最初の看板はどうやら嘘ではなかったみたいです。

色も白だったり、ピンクだったり、赤だったり。えもさんはピンクのバラが似合っていて、僕はひたすらカメラマンをやっていました笑

そういえば、昨年イギリスに留学していた際、空港で降りると、バラの花束を抱えて、彼女や家族の到着を待つダンディーな紳士をいっぱい見かけました。紳士ポイントをある程度貯めてきたつもりでしたが、今回の旅行で虫取り少年に逆行してしまったこともあり、まだまだこれからも学んでいかないと!と、気を引き締められる思いです。うう。

ちなみに今回のデートでは、他にも大洗の磯前神社で海岸に鎮座する鳥居を見たり、その近くで海鮮丼を食べたり、また、帰り道で潮来のあやめ祭りに行ってライトアップを見たりと、相変わらずいろいろと詰め込んで、一日をのりしろまで使って全力で楽しむことができました。充電完了です。

潮来のあやめ祭りのライトアップ

そんな感じで、曇り空でも心はずっと晴れマークの”東京デート”でした!
楽しい時間をありがとえもん!!次はどこで会えるか楽しみじゃ!

【おまけのひとこと】
なんか僕IQ担当らしいので、こういうコーナーあってもいいかなと、、笑

「Stop and smell the roses.」
直訳すると、立ち止まってバラの香りをかごう、となりますが、「そんなに忙しくしていると、目の前にある人生の美しい面や、楽しいことに気づかないまま通り過ぎてしまうよー」という意味で使われたりします。忙しい毎日の中でも、身近なきらきらに感謝できるよう、一日一日を丁寧に生きていきたいなって思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?