マガジンのカバー画像

特別支援教育の部屋

26
支援を要する子は、学級という集団でみると数も少ないので、少数派にあたります。学級を作り上げる際、少数派の支援に追われつつも、多数派をどのように指導していくかが非常に重要となります…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

多数派の生きる指標となっている「ふつう」という概念のパラダイム変換

日本の教育システムは、明治時代に制定された学制以降ほとんど変わることなく一斉指導を貫いて…

【令和の日本型学校教育への道筋】リエゾン学級経営で個別最適な学びと協働的な学びを…

中教審答申「令和の日本型学校教育」実現への課題 令和の日本型学校教育は、2020年代を通じて…

#115 リエゾン学級経営 第1章:通常学級における特別支援教育理解の重要性とは?

リエゾン学級経営とは?中教審答申「令和の日本型学校教育」実現への課題 令和の日本型学校教…