みかん

音楽と文を書くことが好きな専業主婦です。mbira(ジンバブエの民族楽器)を習っていま…

みかん

音楽と文を書くことが好きな専業主婦です。mbira(ジンバブエの民族楽器)を習っています。このnoteでは、鬱々した気分を解消するためにぽつぽつと自分語りをする予定です。名前の由来は英単語アプリのmikanから。

最近の記事

フリマアプリで失敗した話

こんにちは。みかんです。 フリマアプリって便利ですよね。新品同様のものがお安く買えたり、市販ではもう手に入らないものが手に入ったりします。そう言うわけで私もフリマアプリにはよくお世話になります。 この間、ラクマで本を1冊購入しました。 500円くらいだったと思います。楽天ポイントが支払いに使えたので、この料金は実質無料でした。しかし、私はこの文言を軽くみすぎていました…。 送料着払い‼︎ いつも頼む商品は、切手の貼られた封筒かレターパックに入って送られてきます。だから、

    • アルファベットがいっぱい

      こんにちは。みかんです。マーケティング・ビジネスハンドブックの勉強をしていたら、こんなページに行き当たりました。 なぜ、ぜんぶ3文字なのでしょう。なぜ、こんな似た感じの雰囲気になるのでしょう…。ちなみにこの次のページにはCDという単語が出てきますが、コンパクト・ディスクではなくCustomer Delightの略だそうです。分かるような分からないような…。これはもしかしたら正式名称お覚えた方が早いのかもしれないと思うみかんなのでした。

      • みかんとピアノの発表会

        こんばんは。みかんです。今日はピアノの発表会を見てきました。 高校のときに何度かお世話になったホールで知り合いの女の子たちがピアノの発表会をする。嬉しい半分、驚き半分でした(もうそんなに時間が経ったのか…)。みんな子供の頃の私より遥かに上手。その中でも特に素敵だと思ったのが田中カレン作曲の『おおぐま こぐま』という曲です。小学生の子が弾いていたのですが、なんだかすごく惹き込まれてしまいました。 知り合いの女の子たちも、楽しそうに演奏していて微笑ましかったです☺️たまには外に出

        • 本番前の練習

          こんにちは。みかんです。 私は楽器を習っています。mbiraというジンバブエの民族楽器です。 木の板に鉄のキーが取りつけられていて、それをはじいて音を出します。オルゴールみたいな綺麗な音がします。 今日は、21日の本番に向けて合奏練習をしにいきます。mbiraの伝統曲は表打ちのパートと裏打ちのパートに分かれていて、合わさるとすごく深みのある音になります。 mbiraって結局どう読むの? ところで、私はこの楽器の名前をカタカナで書いていません。読み方が複数あるので、カタカナ

        フリマアプリで失敗した話

          マーケティング・ビジネスハンドブックを使ってみた

          こんにちは。みかんです。今日は、先日購入した参考書について書こうと思います。 この本は概要パート、時事・事例パート、練習問題パートに分かれています。最初の2つのパートで知識をつけて、定着しているかどうか練習問題で確認する感じです。 第2章の途中までしかまだやっていませんが、今のところ出てくる問題は⚪︎✖️形式か記号形式です。漢字やカタカナも多く、出てくる単語の意味をスマホで調べてから参考書に書き込んでいきました。(『広範に』なんて初めて見ました😂)練習問題はノートに解いてから

          マーケティング・ビジネスハンドブックを使ってみた

          みかん日記

          参考書が届いた! おはようございます。みかんです。新しい分野を勉強し直すぞ!という宣言を一昨日しましたが、ついに参考書が届きました。 ……😊 分厚くてすでに心が折れそうです😂 web上で試験が受けられるというこちらのマーケティング・ビジネス実務検定。専門分野というからには何か資格があった方がいいだろうと勢いで選択しました。この書籍はC級専用ですが、ここからさらにB級、A級と続くのです。まじか……。 マーケティングとは関係ありませんが、こんな電子書籍も楽天ポイントで購入。

          みかん日記

          みかん日記

          こんにちは。みかんです。今日は私の習い事について書こうと思います。 みかんの習い事(声楽編) わたしは10歳の時に学校の合唱部に入ってから、9年と少し合唱を続けていました。不思議なもので、歌う場所が変わるたびに指示される歌い方も複雑になるんですよ。 笑顔を作ってーとか 腹筋に力を入れてーとか 足の位置はこうしてーとか だから、歌って複雑なものなんだなーってずっと思っていたんです。ところが、大学の聖歌隊で歌を習いましょう!ってなったとき、今までと180度違うことを言われ

          みかん日記

          みかん日記

          こんにちは。みかんです。今日は、昨日の続きと今朝の嬉しかった出来事について書こうと思います。 みかん、返信を読む 翻訳の先生に送ったメールの返信が届きました。メールで質問したのは大きく分けて次の2つです。 専門分野に合う求人が見つからない。別の専門分野を勉強し直した方が良いのか そもそも私はトライアルに合格できるだけのレベルに達しているのか 結論から言うと、私はまだトライアルに合格できるレベルに達していませんでした!勇み足が過ぎましたね(苦笑)メールを返信するにあた

          みかん日記

          このままではまずい…

          おはようございます。みかんです。今日は、わたしがnoteで記事を書こうと思った理由について書こうと思います。 みかん、気がつく 私は最初の会社を数か月で辞めた後、個別塾でアルバイトを続けていました。当時おつきあいしていた彼(今の夫)が転勤族だったので、いつ来るか分からない転勤に備えていたんです。 その仕事も結婚準備で退職しなければいけないなぁと思った私はあることに気がつきます。 この先、引っ越しするたびに履歴書書かなきゃいけなくなる! 増えるであろう職歴、何度も書き直さな

          このままではまずい…