見出し画像

12,STEP③里親登録へのエントリー

里親になるためのステップ
STEP①住んでいるエリアの管轄の児童相談所へ問い合わせする
STEP②児童相談所で担当者の説明を聞く
STEP③里親登録へのエントリー◀今ココ
STEP④里親研修の受講、面接、自宅の調査
STEP⑤里親認定
STEP⑥委託のお話を待つ
STEP⑦委託をお受けする
STEP⑧お子さんを自宅で養育スタートする
STEP⑨養子縁組対象のお子さんである場合は手続きへすすむ

STEP③里親登録へのエントリー

里親登録することになりました。
里親登録するにあたって、各種書類を用意することに。

これは主に私が担当。

申請書類一覧のペーパーと各種フォーマットを説明会時に頂いてきました。

申請書類一覧 内容

1、里親認定・登録申請書
2、里親申請者履歴  
3、里親申請者家族履歴
4、居住する家屋の平面図
5、戸籍謄本(全部事項証明) 
6、収入状況がわかるもの
7、申請書記載の個人番号の確認の書類(ナイナンバーカードなど提示用)
8、登記されていないことの証明 
9、暴力団排除に関する誓約書

以上の9点が用意するものです。

いろいろと身元を確認されるのですね・・・。
居住する家屋の平面図は、適切な広さが確保できるのかの確認する用です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?