見出し画像

息子が甘えてきてると思っていたけど、実は私が甘えてるのかも。

ここ最近、8ヶ月の息子は起きていられる時間が長くなりました。

まだ1日3回昼寝するんですが、まだ遊びたいのにーと言っては(ような気がする)、頑張っておもちゃを持っては頭に落としたり、うつ伏せでよたよたしたりしています。


そんな様子がみられたら、私は遊ぶ手をとめて、一緒にゴロンとしてお昼寝モードに入ります。


最近では、コロコロと体の向きを変えながら眠りにつくのですが、私の方を向いて私の腕や胸のあたりに顔をゴシゴシしてくることが増えました。

思わず手が頭にのび、耳後ろ辺りをナデナデしていると結構すぐに寝ることが増えました。


そんなシーンが増える度に私はムフフな気持ちになっています。

「そうかそうか、眠くなったらお母ちゃんに甘えるようになったのか!」
「そうかそうか、お母ちゃんのなでなでがいいか!」

そんな感じでムフフです。


しかし、たまに息子から「そうじゃない!」との反発を食らうことがあります。
いつも通り頭に手をやると、手で払われたり、顔を背けられます。


反発されたときに(反発しているのか?)私は「いつもお母ちゃんのナデナデで寝るやんか、今日はどうしちゃったの?」って思っています。


あ、そうか。
息子が甘えてるんじゃないんや!

私が息子が甘えて、お母ちゃんにナデナデしてほしいって言ってるわーっていう幸せに(思い込み)に優しく包まれて、甘い気持ちになってるんやと気付きました。


本当に急に気づいたので、まだ頭の中で整理できていませんが、息子に甘えているのは私だということが分かり、なんだからこれから先も仲良くなっていけそうな、そんな気持ちになりました。


ちなみに、夫に息子の昼寝に入るときのゴシゴシナデナデについて、そして、夜寝る前のミルクの時に、飲み終わると顔を私の胸に寄せゴシゴシするという話をしたらこんなことを言われました。

「息子はそれをしたらお母ちゃんが喜んでくれるのが分かってるんやろうなー」




夫、息子とLINEでやりとりしてるんかって思うくらい理解が深くて、ちょっとだけ感動すらおぼえた。



こちらが心地いいと、ダイレクトに伝わって、赤ちゃんも心地よくなる。
そのやりとりなんやろうなー。



では、また。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,203件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?