ポケカに妨害札はない?
おはようございます。
そすーまん!です。
まるみはま!は実榛、まるちゃん、そすーまん!の三人で毎日更新するnoteアカウント。
この三人は元々はゲームクリエイターチームにいて、そこから派生してNPG部という人外サークルを結成した。
NPGとはNon Power Gameの略で、非電源ゲームつまりアナログゲームをやりた~い!という志の下にこぞった三人。
NPGは私が大学時代に在籍していた非公認サークルの名前。
NPG部結成は、実榛さんがポケカをやる人を増やしたいと仲間を募っていたのが始まり。
草の根の活動の結果、私が釣れ、まるちゃんも付いてきた。
当初、二人はポケカを全然やったことがないみたいな顔をしていたが、そんな期待を裏切って、ゲームではあるが初期のポケカを割とちゃんとやっていたことが判明したのはしばらく後の話。
さて、ここから本題。
誘われるまま、現環境の構築済みデッキを買って気付いたことがある。
「ポケカって妨害札 全然ないじゃん」
妨害札とは、相手の行動を邪魔する効果を持ったカードのこと。
遊戯王を4期くらいまで触っていて、マスターデュエルではあるけれど近代遊戯王にも親しみ始めた私からすると、ポケカは自分のやりたいことがやれる、わかりやすいゲームだと思う。
遊戯王は妨害札が多くて、想定したとおりの動きにならないことも多い。
それも特定のタイミングでしか使えないカードではなく、どんなデッキにも入る超★強力な妨害札がたくさんある。
代表例は《灰流うらら》。通称うらら。
要はうららを手札から捨てることで、相手のサーチやリクルート、デッキからの墓地肥やしなどデッキを触る効果を邪魔できる。
遊戯王はカード一枚でどんどん展開できるようなデッキもあるが、うららを打たれると展開ができなくなることも多い。
うらーら、いつもありがとう。
もう一枚だけ。《墓穴の指名者》。
相手の墓地に存在するモンスターカード1枚をゲームから除外できる。自分のターンでも、相手ターンでも。
ついでに同名カードの効果を次のターンの終わりまで無効にする。
ポケカ勢にも分かりやすく言うと、
・相手がトラッシュにあるたねポケを手札に加えようとしたときに割り込んで発動!
・相手のトラッシュにあるたねポケ1枚をロストゾーンにおく。
・トラッシュには目的のカードがなくなったので手札に加えることができない。
という具合に大活躍する。
除外だけでなく効果無効もついているのでとっても使いやすい。
はかーな、いつもありがとう。
僕の考えた最強のコンボがめちゃくちゃだよ~~!って言わせるためのカード。
これが妨害札。
こんな厭らしくも楽しい妨害札がポケカにはない。
お互いのやりたいことを押し付けあって、やりたいことやったもん勝ち!
健全で楽しい!!
……と思っていた時期が私にもありました。
ポケカの環境にもだいぶ慣れて見渡せば、妨害札は意外とある。
遊戯王ほど激しくはないけど、場合によってはかなり困る。
例えばエネルギーをデッキに戻すカード。
《スター団のしたっぱ》や《うねりの扇》がそれ。
デッキバウンスはリソース回復に手間がかかるので加速手段が豊富に用意されていない限りはきつくなりそう。
私が好きなエネルギーバウンスは《サカキのカリスマ》。
相手のポケモンについているエネルギーを手札にバウンスし、自分はエネ加速できる。
ディスアドを押し付けて、自分はアドを取る。
こんなことしていいの?って思うけど相手のエネをバウンスできないと使えないのでバランス取れてる……のか?
妨害手段としてはハンデス系も多い。ハンデスとはhand distractionつまり手札破壊のこと。
割とよく見かけそうなのは《(くいあらす)アイアント》や《(むしりとる)ストリンダー》。
デッキ破壊系と組み合わせる戦術もちらほら見かける。
ポケカと違って遊戯王はハンデスに厳しく、「ハンデス三種の神器」と呼ばれる《押収》・《いたずら好きな双子悪魔》・《強引な番兵》が有名。
この3枚のカードは長らく禁止カードに指定されていて、その期間は16~19年。もちろん今でも禁止。
ピーピング(手札を覗き見すること)ができる《押収》《強引な番兵》もダメ。
ランダムではあるけれど2枚ハンデスの《いたずら好きな双子悪魔》もダメ。
こうして見るとハンデスについてはポケカの方が凶悪かも。
《(むしりとる)ストリンダー》は手札からデッキへ戻すんだからハンデス三種の神器よりやってることやばい。
ポケカは博士の研究をはじめとしてドローソースが豊富なので許されている面もあるのかも?
遊戯王では他に代用するものが思い浮かばないけどポケカで強い妨害札は入れ替え。
よく見かけるのは《ボスの指令》。
バトル場にいるポケモンとベンチのポケモンを入れ替える。
入れ替え先は自分で選ぶ。つよい。
苦手なポケモンをベンチに下げるだけなんだけど、育成途中のベンチポケモンを引きずり出して自分に有利な場にすることができる。
相手がV以上のポケモンだったり、逃げエネが重いポケモンだったら爆アド。
《ディアンシー》や《葉隠れポンチョ》で対応できるけど、逆にそれらを入れていなかったり引けないと問答無用で入れ替えられる。
シンプルな効果ほど強いってのは古のカードゲーマーには有名な話。
他にも特定のポケモン(exやV)からの技のダメージを受けない効果もある。
ただ、個人的には妨害というより耐性に近いと思うので取り上げなかった。
このように相手の行動を邪魔する効果を持つカードはたくさんある。
効果を無効にするなどコンボを即時に阻害する速効性のあるものはないが
自分の有利な場面を作って戦えるという意味ではポケカらしい妨害札であるとも言える。
私も妨害札も蹴散らして自分のやりたい戦法を貫く強いデッキを握りたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?