マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

#NHK

「大奥」の音はどうやって作られた?シーズン1を振り返る!

今日から始まった「大奥」。 シーズン2もご視聴いただきありがとうございます。 音響デザイナーの佐々木敦生です。「大奥」ではシーズン1に続き、シーズン2も担当しています。 「音響デザイン」って聞きなれない言葉ですよね。 番組のクレジットでは「音響効果」と表記されたりもしますが、私たち音響デザイナーの役割は、番組の「音」を設計することです。ちょっと大げさに言うと「音の演出家」のような役割を担っています。 今回はそんな「大奥」の「音」が、どのようにして作られたのか…!?懐か

朝ドラらんまん"隠し味"の秘密ー食べ物は「美術」だ!

こんにちは。 6月30日放送の『らんまん』、いかがでしたか? 万太郎と寿恵子の祝言シーン、ため息の出る美しさでしたね! お祝いの席の料理も、ずらりと並ぶ本格郷土料理に、白梅堂の美しい和菓子まで揃って、豪華なこと! このおいしそうな料理の数々、いったい誰が用意しているのか、どんな味がするのか、当時の食材や調理法をどうやって再現しているのか、想像したことはありますか? ドラマの中で登場する料理、通称“消えもの”は、大道具や小道具と同じように、美術チームが用意しています。 伝

神戸の映像はまだか!阪神・淡路大震災 空白の時間帯に現場で起きていたこと

「ご覧いただいている映像は、地震が起きたときの神戸放送局の放送部の様子です」 画面全体が激しく揺れている。机も椅子も棚も波打つようにスライドしていく。 「大きな揺れが繰り返し襲っているようです。いろいろなものが棚から落ちたり机から落ちたりしています」 放送局の泊まり当番で仮眠中の記者に向かって本棚が倒れてくる。 記者が間一髪に飛び起きると、次の瞬間、周りが真っ暗になる。停電だ。 直後、記者は電話へと飛びついた。 1995年1月17日午前7時に放送された、朝の全国ニュー

ドラマ10「大奥」衣裳の秘密

皆さん、「大奥」楽しんでいただけておりますでしょうか?? 今回、衣裳のディレクションを担当している岡田敦之です。 「大奥」は原作にファンが多い作品のため、ドラマ化するにあたり、さまざまなこだわりがありました。 衣裳もそのひとつです。 キャラクターがどんな性格なのか、どんな時代を生きているのか。 そんなことを考えながら作り出した衣裳についてお話しします。 【原作のイメージを映像で表現したい】この世界を志したきっかけは、高校生の頃にはやっていたトレンディドラマ。 ドラマを見