マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

#安田顕

安田顕の調理説明にひとつひとつ疑問に思うシナモンは優れた思考の持ち主ではないか、という話

TBSは今年大転換を迎えている気がする。 VAVANTの大規模ロケと豪華演者陣の他に、一昨日TBS JOB FES2023(25卒向けの企業説明会)・オールスター感謝祭&後夜祭・TBS COLKLECTION2023秋(ドラマ制作発表のこと。おそらく初の地上波放送!)の3大イベントをこなすなどテレビ全体を盛り上げようと必死に努力している空気を感じた。もちろん大いに派手にやってほしいことは確かだが、その分裏方さんたちの苦労は計り知れない。VIVANTの砂漠シーンでは砂を汚さない

『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』土曜の朝からかなりシュールな料理番組です(笑)

土曜の朝は清水アナのかわいい笑顔と「ひたすら試してランキング」(今日は残念ながらコーナーがありませんでした)観たさに『サタデープラス』を観ています。リニューアル後はMC陣があまりにもにぎやかすぎて(うるさすぎて?)、前のままで良かったのになーと感じていますが…。 その後の『王様のブランチ』までの5分間の新番組が10月から始まりました。なんとも朝からシュールな料理番組でして(笑)。その名も『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』。 初回の時は画面に目をやると、あれっ?朝か

ドラマ「絶叫」

昨日アップしたこの記事。 ドラマつながりで、下書きのままアップしていなかった記事をもうひとつ…。 少し前になるけれど、地上波でたまたま観たこのドラマ。 『絶叫』。 1話を見逃してしまい、2話から視聴したんだけど、これね、マジで面白かった。 リアルすぎてめちゃくちゃ怖かった。 原作はこちら。 主演は尾野真千子。 そしてかなりヤバいやつを安田顕が演じているのだが、怖すぎて震えた。 今シーズン放送されているドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の安田顕とは真逆

それでも生きていくんだし、生きてる以上はやるべきことが何かあるんだなって――二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人ら出演『ラーゲリより愛を込めて』を観てスピードワゴン・小沢さんが心撃ち抜かれたセリフとは?

(※初回放送 8/12(土)後8:00、以降リピート放送あり) 取材・文=八木賢太郎 @yagi_ken ──今回の作品は『ラーゲリより愛を込めて』です。 小沢一敬(以下、小沢)「うん。まず正直言うと、俺は普段から、戦争映画というのはほとんど観てこなかったのね。好きじゃないとかじゃなくて、どうしてもつらい内容になるから観てるとしんどくなっちゃうというか。ただ、戦争のことを後世に伝えていくという意味で戦争映画にはすごく存在意義があると思うし、こういう機会がないと観なかった

「THE SECOND」出場のあの芸人に見えてきて――尾上松也、安田顕、A.B.C-Z河合郁人らによる吹替版、映画『バッドガイズ(2022)』を観てスピードワゴン・小沢さんが心打ち抜かれたセリフとは?

(※初回放送 6/18(日)後1:00、以降リピート放送あり) 取材・文=八木賢太郎 @yagi_ken ──今回はオオカミ、ヘビ、サメ、ピラニア、クモが集まった怪盗チームが活躍する冒険コメディアニメ『バッドガイズ(2022)』です。 小沢一敬(以下、小沢)「うん、すごく面白かった。まあ、よく言われてることだろうけど、『オーシャンズ11』('01)的であり、ルパン三世的であり。いわゆるクライム・ムービーの要素もあるし、ポップに楽しめるポップコーン・ムービーでもあって、退

感想は「変態だな」としか言えない

特別ファンって訳でもないけど、 好きな俳優だろう。 鈴木亮平。 まぁまともに見ていたのは TOKYO MERくらいだけれど。 イメージとしては、 爽やかで、 ストイックで、 優しい。 あと世界遺産に詳しい。 おそらく、 好きなことは徹底しているのだろう。 曲がったことが嫌い。 エゴイスト。 ちょっと観てみたいけど。 また機会があれば。 もう一個。 観てみたかった。 なかなか観れなかった。 勢いで観ることにした。 「変態仮面」 観てしまった。 肉体美を拝ませて