マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』土曜の朝からかなりシュールな料理番組です(笑)

土曜の朝は清水アナのかわいい笑顔と「ひたすら試してランキング」(今日は残念ながらコーナーがありませんでした)観たさに『サタデープラス』を観ています。リニューアル後はMC陣があまりにもにぎやかすぎて(うるさすぎて?)、前のままで良かったのになーと感じていますが…。 その後の『王様のブランチ』までの5分間の新番組が10月から始まりました。なんとも朝からシュールな料理番組でして(笑)。その名も『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』。 初回の時は画面に目をやると、あれっ?朝か

夏休み絵日記をどんどん描きたして大きな一枚絵にしたら行動・視点が変わった

子どもたちが夏休みの宿題で絵日記を描いたりしていますが、まだ子どもが小さいうちの貴重な夏休み、いろんなことを体験せねば!という使命感から、今年の夏休みの絵日記を描いてどんどん描き加えていって、おおきな一枚絵をつくろう!これが自分の夏休みの自由研究じゃい〜!というようなことを考えました。描いている間、自分の視点や行動が変わったように感じましたので、この体験をまとめてみました。 最終的に仕上がった絵はこちら7月後半〜8月末までのいろいろを詰め込んだ一枚に。おでかけしたり体験した

お久しぶりです。わずかですが暇ができました。 クリエイターフェス楽しんでますか!? めちゃめちゃ参加したい…🥹

会社で生理用ナプキンの話をしてみた

恥ずかしいことではないのに、なぜか少し勇気がいる時があります。 何回も会っている人なのに、初めてマスクを外す時。 夢や目標を口に出して宣言する時。 そして、生理用ナプキンについて、会社のみんなの前で話す時。 それは新規アイデアを持ち寄るオンラインミーティングでの出来事でした。 「あの……新しいアイデアがあるんです」 「お!」 「おぉ?」 ミーティングにはたまたま男性社員しかいませんでしたが、みんな信頼しているメンバーです。 恥ずかしがる必要はないのに、新しいアイデア