マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

#言葉

「飲むヨーグルト」は、なぜ「飲みヨーグルト」ではないのか?

「くしゃみがよく出るなぁ」 そこで病院に行き薬をもらい、身体に良さそうな、『飲むヨーグルト』を買ってきました。 ここで、疑問に思ったんです。 これらの理屈で考えたら、 であるべきです。 しかし、どこからどう見ても、 と書いてあります。 なぜ「飲みヨーグルト」ではないのでしょうか・・・・・・。 この不思議を、一緒に考えてみませんか!!? 1.飲み〇〇という言葉 「飲むヨーグルト」「飲み薬」以外の言葉を見てみましょう。 日本最大の時点『日本国語大辞典』(第二

子ども「『私は』の『は』は、なぜ『ワ』なの?」←説明できる?

4歳の娘に、絵本の読み聞かせをしていた時のこと。 「『は』って、どうして『わ』って読むの?」 と聞かれた私は、答えることができなかった。 国語教師なのに。 「パパ、だめじゃん」 という娘の言葉に999のダメージを受けた。 専門書を読み、調べに調べた。 そこで得た”誰かに話したくなる日本語の面白い話”をみなさんとシェアしたい。 ⬇️今回のお題⬇️ ❶「は」の不思議 と を発声し、口の動きを比べてほしい。 (実際に発声してみてください!!) 口の動きは同じであ

迎え仮名もあります

「迎え仮名」は怒っていた。 怒りの対象は「送り仮名」である。 学校や社会生活では「送り仮名」ばかりが扱われる。 そもそも「迎え仮名」という存在を知らない人の方が圧倒的に多いだろう。 この記事は、「迎え仮名」の気持ちを汲み取り、みなさんに、 と伝えたくて書いたものである。 この記事について⬇️⬇️ ❶「送り仮名」を再確認! 「迎え仮名」について語る前に、まず「送り仮名」を確認したい。 「送り仮名」とは、以下のものだとご存じだろう。 「送り仮名」を簡潔に説明するな

スキがつかなくてもNOTEを書くのが楽しい理由

今回は承認欲求が満たされなくても、ノートを書くのが楽しい理由をお伝えします。 自分の書いた記事にスキがつくと、とてもありがたい気持ちになります。 しかし、私のノートは誰にも閲覧されなかったり、スキがゼロの記事もありました。 それに文を書く才能はあまりなく、毎回思ったような文章を書くことができないのでもどかしい思いをしています。 それでも毎回投稿するのが楽しいです。 評価されなくても落ち込まず、どのようにしてモチベーションを維持しているのかというと、 来世に期待して