マガジンのカバー画像

イチカワ・タイムズ

89
好きなクリエイターさんたちのステキな記事をまとめております〜 みんなと共有するブックマークのような。 あなたの記事も入ってるかも!?
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

感想は「変態だな」としか言えない

特別ファンって訳でもないけど、 好きな俳優だろう。 鈴木亮平。 まぁまともに見ていたのは TOKYO MERくらいだけれど。 イメージとしては、 爽やかで、 ストイックで、 優しい。 あと世界遺産に詳しい。 おそらく、 好きなことは徹底しているのだろう。 曲がったことが嫌い。 エゴイスト。 ちょっと観てみたいけど。 また機会があれば。 もう一個。 観てみたかった。 なかなか観れなかった。 勢いで観ることにした。 「変態仮面」 観てしまった。 肉体美を拝ませて

100年後にエキスポを開催するとしたら?「ソウゾウの実験室」イベントで子どもたちと未来を考えてみた

2023年4月23日(日)、パナソニックセンター東京で「ソウゾウの実験室」というイベントを開催。総勢26名の子どもたちが参加しました。 テーマは、「子どもエキスポ2100」。100年後に“こども万博”を開催するとしたら、どんなエキスポになるか。自由に想像して、創造するイベントです。参加した子どもたちは、「100年後のエキスポでは人だけでなく動物、もしかすると宇宙人も参加するかもしれない」と発想を拡げたストーリーを軸に、そこに登場するパビリオンや製品、モビリティなどを自由に形に

スキがつかなくてもNOTEを書くのが楽しい理由

今回は承認欲求が満たされなくても、ノートを書くのが楽しい理由をお伝えします。 自分の書いた記事にスキがつくと、とてもありがたい気持ちになります。 しかし、私のノートは誰にも閲覧されなかったり、スキがゼロの記事もありました。 それに文を書く才能はあまりなく、毎回思ったような文章を書くことができないのでもどかしい思いをしています。 それでも毎回投稿するのが楽しいです。 評価されなくても落ち込まず、どのようにしてモチベーションを維持しているのかというと、 来世に期待して